〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2017年02月の記事一覧

2/25(土)第24回 レコードコンサート〜カウント・ベイシー〜

2017年02月10日 | maimai

芝の家最長のイベント、レコードコンサート。ジャズのレコードを鑑賞します。24回目のテーマは「カウント・ベイシー」です。ゆったりとした2時間をおともするお飲み物やおつまみもご用意&販売します。ぜひご予約のうえ足をお運びください。

【と き】  2月25日(土)18時30分開演
              20時30分終了予定
【ところ】  芝の家
【定 員】  30人(先着順)
【参 加】  要事前申し込み、入場無料
【レコードを聴かせてくれる方】
杉山光敬さん(北四国町町会長、亭久五店主)

**レココン班メンバー募集中**
一緒にレコードコンサートをつくる仲間を募集しています!当日の受付や飲み物販売、レコードプレーヤーの操作などなど。芝の家スタッフまでご連絡ください。

報告:2/9(木)のふらっと芝の家

2017年02月10日 | maimai

雨の中に雪が混じるような冷えた1日でしたね。

今日のふらっと芝の家でも、うれしいたまきランチを中心にそれぞれがお弁当を持ち寄って、にぎやかなお昼ごはんになりました。

さて、メニューの紹介をたまきさんから、、、
①ブリ大根(1か月ぶりです。ぶりのおいしいうちに)
②焼き春巻き(暮れのリベンジです。食べる直前にまかないと、皮と具がバラバラになるの)
③菜の花と卵のおひたし
④春菊と柿の白和え(干し柿でなく、生の柿があるうちでないと、また秋まで食べられないので)
⑤長芋・茎わかめ・なめこのポン酢和え
⑥カブの塩麹付け
⑦ジャガイモと明太子サラダ(明太子は、安孫子さんからの差し入れ・北海道産)
IMG_20170209_123036

それから、来場者の方からの差し入れは、
・かぶときゅうりのぬか漬け(タミさん)
・アジフライとキャベツの千切り(りょうこさん)
・梅干しと昆布のおにぎり(マーサさん)
IMG_20170209_124717

春巻きは、ボランティア体験に来てくださっていた戸板女子短期大学の学生さん2人が巻き、たまきさんが焼く、という連携プレーにより、できたてアツアツをいただけることに!
IMG_20170209_115309

ゆず胡椒風味の菜の花のおひたしは、新鮮な味付けで、後引くおいしさ。
「菜の花は、ゆでて水気をきり、作っておいたつゆ(しょうゆ、顆粒だし、みりん少々)にゆず胡椒(からしでもOK)をといて和え、さとうとみりんで作った炒り卵と合わせる。」と作り方も教えてもらいました。

在勤の方もお弁当を持って来場、たまきランチをおすそ分け。お昼が豪華になった〜とお腹いっぱいになって、午後の仕事に出かけていきました。

食事の後は、それぞれおしゃべりに花が咲き、今日は、みんな良く口を動かしたなぁという印象。

おまけに、おやつまであって、日本茶と、マーサさんからのお土産の秋田の酒ようかんをいただきました。

木曜日のふらっと芝の家、気になった人はぜひお弁当を持ってきて一緒に食べましょう〜。運が良ければ、たまきランチのおすそ分けもあるかも!
もちろん、おしゃべりだけでも楽しみに来てください。
そして、最近、にぎやかな芝の家の片隅でやると仕事や勉強がはかどる、、という噂も!?

3/15(水)羊毛であそぼう

2017年02月08日 | りょう

芝でこそ・手しごとの時間企画
春の手しごと時間「羊毛であそぼう」

羊毛をさわったことがありますか。やわらかで軽いその感触に、思わずこころもからだもほぐれるんです。春のはじまりの手しごとに、ご一緒にいかがですか。

ゲストに手仕事屋「てきとう工房」の板坂さんをお招きします。手づくりスピンドルを使って、羊毛から世界で1つだけの自分の糸を紡ぎませんか。

【日時】 2017年3月15日(土)午後2時~4時30分 
【会場】 芝の家 (港区芝3-26-10) 
     http://www.shibanoie.net/
【参加】 小学生くらい〜どなたでも。
     お子さん連れも大丈夫です。
【持ち物】なし、材料費300円
【定員】 8人(事前申し込み優先)
【ゲスト】板坂記代子さん(踊る手仕事屋)
【主催】 芝でこそ & 芝の家
【お申し込み・お問い合わせ】
     メール:contact@shibanoie.net
     電話:03-3453-0474(芝の家)
または芝でこそFBページのイベントページより

170124_spindle

芝でこそとは?
芝でこそだてしたくなるまちづくりプロジェクト。芝の家で出会ったご近所仲間を中心に、子どもも大人も共に楽しめるあそび場を通した交流の場をつくっています。芝でこそ・手しごとの時間、しばこうえんあそび隊!などを芝の家やご近所ラボ新橋、港区立芝公園などで月2〜3回開催しています。
FaceBookページ:http://www.facebook.com/shibadekoso

3/11(土)第14回音あそび実験室「もちより SPレコードを聴いてみよう」

2017年02月08日 | りょう

第14回音あそび実験室「もちより SPレコードを聴いてみよう」

てんとう虫のかたちをしたプレイヤーが、芝の家に!ご近所にお住いだった方が引っ越しの際に芝の家へ持ってきてくださいました。今回の主役はこのレコードプレイヤーです!
 
土曜日の午後に開催することが多い「音あそび実験室」でしたが、今回は夜の時間に開催です。ご自宅に眠っているレコードがあれば持ち寄って、みんなで聴きませんか。

ついでに夜なので、晩ごはんを持ち寄ってみんなで食べて、もちよりレコードを聴いて、わいわいおしゃべりしませんか。リクエストで、ギターなど生楽器での演奏もしちゃいますよ~。ゆるやかにお集まりください。

【日時】 2017年3月11日(土)午後6時〜8時
    ※次回・第15回は4月1日(土)午後2時〜3時半
【参加】 無料
【持ち物】 自分の晩ごはん、あればレコード
(SPレコードやソノシートなどなど)
【問合せ】 電話、メール、ファックスで芝の家へ
 (03-3453-0474、contact@shibanoie.net)
【主催】 コヒロコ(小日山拓也+三宅博子)&芝の家

◇音あそび実験室とは
身のまわりにあるモノや、日常生活のなにげないコトから、どんな面白い音や音楽が生まれてくるだろう?!音あそび実験室は、楽しみながら音にふれて、音とあそぶ、創造的な音楽の時間です。音楽家・音楽療法家のコヒロコ(2人)が2013年9月より1〜2ヶ月に1回芝の家にてワークショップを開催しています。
160528_otoasobi

2/8(水)TV番組「ニッポンぶらり鉄道旅」の放送にご注目!

2017年02月04日 | りょう

先日芝の家にTV番組「ニッポンぶらり鉄道旅」の取材クルーが来場されました。旅人は宮崎香蓮さんという長崎・島原ご出身の女優さんでした。

おやつづくりでおもちをまるめたりしている中で、来場者の方々に旅人が自然な形でインタビュー。会話が弾み、普段の芝の家の雰囲気や魅力が伝わる感じになったのではないでしょうか。

今週2/2に放送があり、早速近所の方から嬉しい反響をいただきました。
———
今日テレビ見ました。すごいですね。
「この町の底力は絆を作り出す芝の家」
「東京の真ん中に昭和のご近所づきあいが残っていた」と紹介されていましたが、芝の家は本当にそうだと思います。
———-

お知らせが遅くなってしまいましたが来週2/8朝に再放送があります。もしよかったらご覧くださいね。

「ニッポンぶらり鉄道旅」
NHKBSプレミアム
本放送2/2夜7時30分〜8時
再放送2/8(水)朝6時30分〜7時

詳しい番組情報はこちらからもどうぞ!
http://www4.nhk.or.jp/buratetsu/x/2017-02-08/10/8310/2472088/

5月の予定はこちら2024年5月のカレンダー
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4月の予定はこちら2024年4月のカレンダー
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4/14(日)お申し込み受付中ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ②ぐるぐるめぐる、私の暮らし
4月始まりました!
3月始まりました!
3/10(日)ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ①暮らす場所で今考えていること
3月の予定はこちら2024年3月のカレンダー
定例ミーティング延期2/21→2/27(火)11:00〜
3/9(土)16時〜19時30分卒論発表会 &交流会

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所