〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2020年02月の記事一覧

3/2(月)〜4/13(月) 臨時閉室のお知らせ

2020年02月29日 | りょう

臨時閉室のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的に、臨時閉室をすることとなりました。
詳細は下記の通りになります。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

令和2年2月29日 芝の家・ご近所ラボ新橋

————————————————————-
<芝の家・ご近所ラボ新橋 臨時閉室>
期間:2020年3月2日(月)〜3月31日(火)
   ↓
   〜4月13日(月)まで延長となりました。
(3/25追記)
目的:新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため

なお、期間は現時点ではこのようですが、今後変更の可能性もあります。
状況に応じてまた随時お知らせいたします。
最新情報は、芝の家の入り口掲示、ホームページ等の告知をご覧いただくか、港区芝地区総合支所までお問い合わせください。
◎港区芝地区総合支所協働推進課(地区政策担当) 03-3578-3192

<臨時閉室に伴う一時的な変更>
・見学受け入れの自粛
・イベントの中止
・3月の定例ミーティング 
普段はどなたでも参加できる形で開催していますが、
3月は基本的にスタッフのみで実施いたします。
3/25(水)14時〜芝の家にて
→10時45分〜に変更になりました!(3/20)
企画のご提案がある場合は事前にメールにてご相談ください。
————————————————————-
どうぞよろしくおねがいいたします。
200229_keiji00
町内掲示板にも3月カレンダーとともに閉室のお知らせを貼ってお知らせを済ませました。

2月29日「本気で石焼き芋〜」中止のご案内

2020年02月24日 | CHIE

2月29日に予定されておりました本気(マジ)で石焼き芋&七輪でお昼ご飯は、新型コロナウィルス対応策として、中止となりました。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

お知らせ:2/21(金)〜3/31(火) 開室時間ほか、臨時の変更があります

2020年02月21日 | りょう

開室時間ほか一部変更のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染防止、来場者やスタッフ※の不安を解消するため、開室時間の変更、一部イベントの自粛を検討いたしました。
詳細は下記の通りになります。
ご不便をおかけするところもありますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

令和2年2月20日 芝の家・ご近所ラボ新橋
————————————————————-
期間   令和2年2月21日(金)〜3月31日(火)
1、開室時間  変更前 11時〜16時(火、木)、12時〜17時(水、金、土)

変更後 11時30分〜15時30分(火〜土)

なお、上記期間中に夜の開室がある日もありますが、下記「2、イベント開催の自粛」に準じて内容変更や開催中止とする場合もあります。

2、一部イベント開催の自粛(内容変更、延期)
◎事前に広報を行って参加者を募り、20名以上が集まるイベント
◎上記以外にも、飲食の提供(調理やお料理の持ち寄り等)を主目的としたイベント
————————————————————-
そのほかこれまで通り、入室時の手洗い・うがいの励行・消毒の徹底等気をつけて、安心して過ごしていけるよう対応してまいります。
なお、今後の動向によって随時見直しを行います。詳しくは、掲示、ホームページ、FBページ等の告知をご覧いただくか、各拠点までお問い合わせください。
◎芝の家 03-3453-0474
◎ご近所ラボ新橋 03-6459-0789

しばらくの間、人が集まる場所で過ごすことは緊張もありますが、互いに気持ちよく安心して過ごせるよう協力しあえればと願います。どうぞ宜しくお願いいたします。

※スタッフ=本拠点は区施設とは異なり、市民の地域参加促進を目的とした「地域をつなぐ交流の場づくりプロジェクト」、ボランティアスタッフの協力により日々開室しています。

報告:2/13(木)の芝の家 お昼ごはんをかこんで、アメリカからの学生さんたちも

2020年02月16日 | maimai

朝の雨がウソのように晴れて、暖かい日でした。
晴れない気分で芝の家に到着してみたら、お当番も来場の方もみんなでお昼ごはんの準備。子どもたちはマイペースに遊んだりそれを見守ってくれる大人がいたり、まるで大家族の実家に帰ってきたような気分に。どっしりとした雰囲気の芝の家に、ほっとしたような。

そんな家に、ハーバード大学大学院の学生さんたち総勢10名が見学にいらっしゃいました。みなさん建築を学ばれているのだそう。ハードももちろん大事だけど、それだけじゃないよねってことでいろいろ視察をされているようです。
区役所の辻さんによる解説の後は、コマ回しをしたり、けん玉を一緒にしたりして帰って行きました。
この大家族どっしり感になにか得られるものはあったらよいのですが。

お昼やおやつの楽しい時間の様子は、環さんから!
====================================
★手洗い・うがいの習慣
インフルエンザだけでなく、新型肺炎の兆しがぬぐえません。まずは、手洗い・うがいが基本です。小さいお子様も同様です。気をつけましょうね。
●トイレの使用の際のご注意
 芝の家のトイレは、男女兼用です。大人でも自分の履物で平気で入る方がいたり、小さいお子さんは素足で出入りしたりします。一方トイレ外(部屋)では、ゼロ歳児などがハイハイしたり、様々なものを口に含んだりするのは当たり前です。したがって、ご自分の家でのトイレ使用とは違う心づかいをお願いします。
 なお、トイレのドアノブなど(中・外)を含めて除菌剤も用意していますから、ご活用ください。

【たまきランチメニュー内容、食材のいただきものなど】 
①芋がら煮
②生おからサラダ
③豚バラ・キャベツ・大根のトマトソース煮
④ほうれん草・しめじ・麩などの卵とじ
⑤春菊と干し柿の白和え
⑥筍・油揚げ・竹輪・ワカメ煮
⑦ヤリイカの味噌粕漬け
⑧大根キムチ

たまきランチへの食材のいただきもの
①の芋がらと⑤の春菊は阪口さんから、②の生おからは育代さんから、⑥の筍は佐々木夫妻から、⑧の大根キムチは我が家の1階にある焼肉屋さんからのいただきもの。皆様、本当にありがとうございます。

【当日のお裾分け】
●阪口さんから
⑨聖護院大根と肉詰め高野豆腐の煮物、⑩ひじきと新玉ねぎ・春雨の酢の物、⑪筍と生昆布の山椒の実の煮物、⑫鶏とごぼうの炊き込みご飯、⑬白菜漬け、⑭野菜サラダ。
●宮嶋さんから
⑮トマト、⑯菜の花。
●佐々木夫妻から
⑰自家製煎りピーナツ、⑱食パンと無縁バターを持ち込んでいただいて、
今回も全18種類の豪華ランチで、「テーブルに乗り切れない!」とうれしい悲鳴に、皆さん大満足の一日となりました。
(なお、3時のおやつは、阪口さんの「ゆり根入りサツマイモの抹茶ようかん」はじめ、みかん、チョコ、ミニ和菓子、かりんとう、せんべいなど7,8人が持ち込んでランチに負けず劣らず大豪華。海外から訪れた視察団にもお裾分けして、今回は煎茶でのまったりタイムでした)。

【メニューのつくり方、感想等】
⑦ヤリイカの味噌粕漬け
 先週つくった「豆腐の味噌粕漬け」の残りの味噌粕に、新たに味噌と粕を加え、小さめのヤリイカを丸ごとボイルして1週間つけ置きしたもの。食べる時に粕をぬぐってカットするだけ。イカが大好きという若い方がとても気に入った様子。今回も新たに味噌と粕を追加して、今度は何を漬けようか思案中です。
⑪筍と生昆布の山椒の実入り煮物
 阪口さんの談話から。冷凍しておいた生昆布は煮ると驚くほどトロトロになるのだとか。冷凍保存した山椒の実が加わるだけで、味わい深い一品に! 
■感想・全体的雰囲気など
今回の初参加者はゼロでしたが、旧拠点にて2,3度参加したことのある在勤の女性から「お弁当屋さんを始めたらいいのに」といううれしいお言葉をいただきました。ここのところ感じるのは、ごく当たり前のように盛り付け準備や後片付けなどに加わってくださるシニアや子育てママたちの様が、本当に家族のような所作なのです。食を通じた地域家族づくりは、私自身の願いでもあります。姉や妹が、お嫁さんがいるような感じがします。

【たまきランチの約束事】
①初参加の方もお馴染みさんも大歓迎。ただし、ご飯だけは各自、必ず持参願います。
②たまきランチは、疑似家族的な食を通した笑顔とおしゃべりの場、つまり皆で料理と幸せを分かち合う場です。
多いは多いなりに、少ないは少ないなりに、皆で分かち合う心遣い、気づいを大切にする居場所ですから、ご飯も持参せずに、ご自身のおなかを満たすだけの方は、失礼ながらご遠慮いただきます。
③食前に、手洗い励行、ボードの表裏を必ず目通しを!食中毒に加えて新型肺炎が蔓延しているようです。とにかく手洗い励行は欠かせません。また、召し上がる前に、ボードの表裏をまず、ご覧ください。

======================================
これを読んで、ワイワイにぎやかなお昼ごごはんが気になった方、お弁当を持ってきて、ご一緒しませんか。
運が良ければ、たまきランチと環さん、おいしい顔をしたみなさんに出会えます。

芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
このランチは、とっても豪華だけれど環さんと参加のみなさんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうことがうれしいという気持ちと、食べる人のうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台を囲んで交差するとよいなぁと思っています。
もちろん、マイペースにご自分のお弁当を食べたい方はそのようにしていただけますよ。
お待ちしております。

報告:2/6(木)の芝の家お昼ごはんをかこんで

2020年02月10日 | maimai

この日は常連のちびっこたちがお休みだったので、ちょっと大人な雰囲気の芝の家でした。
初めて立ち寄ったという方も何人か。
昼食時はみんな真剣にもぐもぐしているので、入りにくいかもしれません。。
もぐもぐしつつ、スタッフはなるべくアンテナをピピピと立てておりますので、ぜひお気軽に戸を開けて、または思いっきりジロジロと外から覗いてみてください、ぴゅーっとお声がけに参ります!

環さんから、ランチとみなさんのおすそ分けとその様子を紹介してもらいまーす!
================================
★手洗い・うがいの習慣
インフルエンザだけでなく、新型肺炎の兆しがぬぐえません。まずは、手洗い・うがいが基本です。小さいお子様も同様です。気をつけましょうね。
●トイレの使用について
 芝の家のトイレは、男女兼用です。大人でもご自分の履物で平気で入ったり、小さいお子さんは素足で出入りします。一方トイレ外(部屋)では、ゼロ歳児などがハイハイや、様々なものを口に含んだりするのは当たり前です。したがって、ご自分の家でのトイレ使用とは違うことを心していただきたく、お願いします。

【メニュー内容、食材のいただきものなど】 ( )内は食材の品目数
①豚バラキャベツ炒め、回鍋肉ふう(2品目)
②モヤシ・切り干し人参・ワカメのナムル(4品目)
③高野豆腐入り親子煮(5品目)
④茎ワカメの甘酢煮(2品目)
⑤聖護院大根のそぼろあんかけ(3品目)
⑥ヤリイカ・筍・ピーマン・エノキ・もやしのカレー風味(5品目)
⑦リンゴのサラダ(3品目)
⑧豆腐の味噌粕漬け(1品目)

★食材のいただきものなど
①の豚肉は川崎さんから、キャベツは良子さんから、⑤の聖護院大根は阪口さんから、⑧の生粕は馴染みの寿司屋さんから。ありがとうございます。

●当日のお裾分け
・阪口さんから
すいとん入り豚汁
大根と高野豆腐の煮物
カレー風味ボウルコロッケ
春菊とエノキの和え物
スパゲティサラダ
赤大根の甘酢漬け
大根キムチ漬け
・佐々木夫妻から
自家製煎りピーナッツ
(3時のおやつは、宮嶋さんから干し柿、安孫子さんから揚げせんべい、病院行でお休みのはずの涼子さんが、おやつ用にと朝わざわざ届けてくださった和菓子、さとめちゃんお知り合いの方からのチョコレートなどで、日本茶でのまったりタイムも、木曜のおやつタイムの風景でした)。

【メニューのつくり方、全体的印象・感想等】
・豆腐の味噌粕漬け
 能登の生粕をいただいたので、生粕と信州味噌ほぼ半量に、酒を入れてすり鉢で煉り合せ、豆腐2丁を6分ほどチンして2時間ほど水切りしたあと、キッチンペーパーにくるんで、両面味噌粕に包み4日間ほどつけた豆腐を薄切りして野菜と共にいただく1品。好みで味噌を多くするか粕を多めにするのかは自在に。またつけ加減もお好みで。日数によってチーズのようになったりします。残った味噌粕は、味噌や粕を加えながら、別の食材での味噌粕漬けにどうぞ。なお、私は、いま、来週用にヤリイカをつけ始めました。味の保証はできません。
 ★この1品に目を止めたのが佐々木裕子さん。「これ、1か月くらいつけたらどうなるの?」「さあ、私はそこまでつけたことはないし、味噌と粕の塩梅によっては辛くなるかも」「コレ、料亭の味よね」。そんな会話もありました。確かに、5日間程度よりは、1週間くらいでもよいかもしれません。

・大根と高野豆腐の煮物
 高野豆腐は、片栗粉にまぶしてフライパンで両面焼いてから大根と混ぜ合わせて煮た1品(阪口さん談話から)。
「同じ高野豆腐でも、環さんの親子煮の高野豆腐と、阪口さんのとではまったく味わいが違うことに驚き」「阪口さんの調理の仕方は、精進料理とか肉の代替的な感じ」「調理の仕方に目からうろこ」といったお声も。「料理はひと手間なの、それは愛情」と阪口さん。本当にそう思います。
 ■全体的印象・感想等
「毎度のことだけど、木曜日の幸せ感は、やっぱりおいしいものを大勢で笑っていただけることよね」「それもこの品数の多さに贅沢間と幸せ感が満杯」、そんなふうに言っていただけることが、つくる側も達成感があるのです。今回の初参加者は1名でした。

======================================
これを読んで、ワイワイにぎやかなお昼ごごはんが気になった方、お弁当を持ってきて、ご一緒しませんか。
運が良ければ、たまきランチと環さん、おいしい顔をしたみなさんに出会えます。

芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
このランチは、とっても豪華だけれど環さん&阪口さんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうことがうれしいという気持ちと、食べる人のうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台を囲んで交差するとよいなぁと思っています。
もちろん、マイペースにご自分のお弁当を食べたい方はそのようにしていただけますよ。
お待ちしております。

11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
11月の予定はこちら2024年11月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
11/3(日)12-15時いろはまつり_今年も開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
10月始まりました!
10月の予定はこちら2024年10月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
11/3(日)12-15時いろはまつり_今年も開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9/11(水)15時30分-17時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
9月始まりました!
8月の予定はこちら2024年8月のカレンダー
7/31(水)10-11時30分:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所