〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
「芝の家」が取り組む、さまざまな活動の紹介です。

15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか

2023年10月に15周年を迎えた芝の家
いろいろな方が訪れ、滞在してきた地域の居場所。
人や場所は入れ替わりながらもこの「まちの縁側」「交流の場」は、さまざまなみなさんの手を経てつながってきました。
この機に足跡や思い出を何か形に残していきたいな、と考えました。

***「みんなの芝の家・わたしの芝の家」***
芝の家に「みんなの芝の家・わたしの芝の家」と題して、白い紙と展示する壁面を用意しました。

みなさんそれぞれの中にある、芝の家での思い出や芝の家のイメージを絵や言葉で表していただけませんか?

画材や紙のご用意があります、芝の家が開室している時間帯に、いつでもお立ち寄りください。

また以前来場していた方&旧スタッフにもぜひ絵や言葉をお寄せいただけたら嬉しいです。

もしこちらの記事をお読みになって、イメージを寄せたいと賛同くださった方がいらっしゃれば、芝の家へご連絡ください。画用紙を郵送させていただきます。

あるいは9cm×9cmのサイズの紙に収まるような絵や言葉をメールで、あるいは郵便でお寄せいただけたら嬉しいです。こちらで展示させていただきます。
240329_card
手ぬぐいデザインに活かしていくものは、4〜5月中の期間で集まったものが中心になりますが、その後も16周年を迎える秋になるまで募集中です。

日々の室内に展示したり、15周年の記録冊子づくりにも活かしていければと思っております。

問い合わせ先:
芝の家「15周年記念プロジェクト」
〒105-0014 港区芝3-26-8 芝の家
電話:03-3453-0474
メール:contact★shibanoie.net
★を@に変えてください。

*紙のサイズは9cm×9cm(白い画用紙)
*画用紙郵送を希望される方は、
お名前、郵送先(〒住所)をお知らせください。

——————————–
15周年記念プロジェクト
手ぬぐい&記録冊子を一緒に作りませんか?

2024年1月
<手ぬぐい>
関わる人が一緒に手ぬぐいづくりをできないかな、と専門家に相談。
デザインと人とを繋ぐプログラムを地元港区をはじめ各地で展開されているデザイナー・コドモチョウナイカイ事務局代表式地香織さんに講師をお願いできることになる。
芝の家にあるオリジナルの消しゴムはんこを活かしてみようというアイデアが生まれる。

2月
<記録冊子>
ご近所在住の地域の居場所づくりアドバイザーのこばさんに資料整理のいろはをご指南いただく。

3月
<手ぬぐい&記録冊子>
デザインや編集のベースになる素材集めの準備
芝の家に来場している、スタッフをしている、さまざまなみなさんがお持ちの「芝の家らしいイメージ」を収集すべく、白い小さな四角い画用紙を用意。

4月
「みんなの芝の家・わたしの芝の家」の展示コーナーを設置。
来場するみなさんそれぞれの芝の家での思い出やイメージを、絵や言葉で表していただけませんか?と呼びかけを始める。
20日(土)手ぬぐいワークショップその1
今すでにあるはんこを使ってみなさんの中にある芝の家のイメージを表現してみる予定です。
奮ってご参加ください。申し込み受付中!

EPSON MFP image

画像をクリックすると全体がご覧いただけます


5月
18日(土)手ぬぐいワークショップその2
集まったみなさんの思い出やイメージを元に消しゴムはんこ作り

6月
29日(土)手ぬぐいワークショップその3
いよいよ手ぬぐいデザインを考える
手を動かし、消しゴムハンコを使いながら

5月〜8月
<記録冊子>
資料整理・編集会議
執筆
デザイン作業
など。
お力貸してくださる方いらっしゃれば心強いです!

9月下旬
手ぬぐいお披露目&記録冊子刊行

10月
16周年記念いろはにほへっと芝まつり

学生受け入れ事業〜芝の家で過ごす1日〜

見学・インターンシップ(スタッフ体験)
地域に根差したコミュニティスペース、多世代交流拠点の場づくりに興味のある方の現場体験を受け入れしています。

専門学校生・短大生・大学生、そのほか中高校生のボランティア体験や大学院生の調査等もご相談ください。

時期や期間はできる範囲で個別にご協力いたします。
調査の方は、まずは1日過ごしてみることを推奨しています。

こちらのページもご覧いただき、問い合わせメールアドレスのご連絡をどうぞ。

メール:contact★shibanoie.net
★を@マークに入れ替えて送信ください。

日々の芝の家

1日5時間のオープン。
週5日、年約240日のオープン。
何が起こるか、それは成り行きを見守りながら来場する人と人との組み合わせで日々さまざまな出来事が。

事前に組み立てすぎず、ゆるやかさを大事に。
かけがえのない日常の中の一期一会を。

「ちゃぶ台日誌」に書き留めていきたいことが毎日溢れている、そんな豊かで、何でもない時間。それが日々の芝の家。

高齢者の見守りサポート事業

お年寄りが安心して暮らせるコミュニティづくりに向けた、各種の取り組み。来場者同士のゆるやかなつながりの促進、一人暮らしのお年寄りの何気ない会話ができる近所の居場所としての役割、救急キットの配布、老人会や民生委員、芝地区高齢者相談センター、ほか高齢者の見守り活動を進めるグループとの顔の見えるつながりづくり、などなど。

環境整備事業

お年寄りがお散歩の途中で休憩できる縁台など、街行く人々が挨拶を交わし、井戸端会議のはじまる環境づくりを進めています。これまで、井戸の設置や、縁台の里親募集などを行っています。(2009年度の事業)
2020年度からは、旧拠点跡地を町会に協力し「芝のはらっぱ」としてまちの庭づくりを推進しています。
221015_niwashigoto01

12月の予定はこちら2024年12月のカレンダー
開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
11月の予定はこちら2024年11月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
11月始まりました!
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_明日開催!
10月始まりました!
10月の予定はこちら2024年10月のカレンダー
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!
11/3(日)12-15時いろはまつり_今年も開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9/11(水)15時30分-17時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
9月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所