〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2015年03月の記事一覧

報告3/28(土) しばこうえんあそび隊!

2015年03月28日 | かなこ

毎月1回、リアカーにゴザや遊び道具を積んで芝公園にでかけています。公園で出会う方と季節の自然や身体を動かして野外で過ごす時間をたのしんでいます。
桜の開花宣言後、絶好の行楽日和で、いつも以上に賑わっていました。
今回は、メンバーの方から活動を知り「是非参加したい!」と考えていた、芝公園に咲く花々の管理をされているボランティアグループ「港区民交流ガーデンクラブ」のお手伝いをさせて頂き、パンジーやチューリップなど春の草花の取り扱いについて沢山お話を伺う事が出来ました。

また来月開催する「芝でこそ・手しごとの時間」の染色用に、剪定後のお花を頂く事が出来ました。どんな色が出るのか、今から楽しみです。

img_0994

子ども達は頂いたパンジーに大興奮!

img_0995

後半は皆一緒に山に登りました。

img_0996

3月とは思えない、まるで初夏のような日差しの中、お弁当を美味しく頂きました。

img_0997

来月は、4月18日(土)午前中です。春をたのしみましょう!雨天の場合は、芝の家にて、ベーゴマなど「昔あそび」で遊んでいます。

【と き】
4月18日(土)午前10時〜正午
【ところ】
芝公園芝生広場(リアカー、のぼり、ゴザが目印)
【参 加】
事前申込不要、無料です。 赤ちゃんからおとなまで、どなたでも。
【持ち物】
おやつ、飲み物、遊び道具など。

報告3/27(金)芝でこそ・手しごとの時間

2015年03月28日 | かなこ

芝でこそ(芝で子育てしたくなるまちづくりプロジェクト)では毎月1回、手しごとを楽しむ時間を企画しています。

今月は羊毛フェルトをご用意しました。

常連母娘や初来家の大学生、春休み中ご近所の小学生など・・・時間が近づくと、自然に手しごと好きが集まりました。

好きな色を3色選び、思い思いに石鹸水の中でコロコロ。思っているほど上手く進まず、何を作りたいかも定まらず、大きな桶でモミモミ。

次第に話も広がって、小春日和の縁側は、とても心地よい時間が流れていました。img_0949

手しごと好き、小2のHちゃんは初めてなのにも関わらず手際が良いです。

img_0948

あっという間に沢山の作品が出来上がりました。

img_0952
スタッフが「芝でこそ」モチーフのかたつむり作りに格闘しているのを見て、
個性豊かなかたつむりがたくさん誕生しました。
来月は、春の花びらを活用し染め物に挑戦します。
桜、チューリップなど、どんな季節の色が出るのでしょうか。
【と き】
4月15日(水)午後2時から4時30分(正午〜オープン、早めに来て昼食や休憩などご自由に)
【ところ】
芝の家(港区芝3-26-10、Tel:03-3453-0474)
【参 加】
赤ちゃんからおとなまで、どなたでも。事前申込不要。参加費大人100円、子ども無料。材料費は実費。
【持ち物】
ご自分の手しごとを持って来てもよし、染め物など用意された材料で遊ぶもよし。
img_0953

3/4(水) 大盛況!卒論発表会☆

2015年03月08日 | セナ

こんにちは、スタッフのセナです。

3月4日(水)、芝の家を大学の卒業論文でとりあげてくれた学生たちによる、「芝の家でつながる、卒論発表会!」が開催されました。

当初少しのスペースで10人くらいでこじんまりと開催するイメージを抱いていましたが、当日は本当に本当にたくさんの方がいらしてくださり大盛況!!

この日の午後は、芝の家全体が卒論発表会の会場となりました。

img_4298

この日のために多忙ななか時間をつくり、資料を準備してくださった登壇の学生の皆さん。

img_9799

武蔵野大学 社会福祉学科より、田宮舞さん、岡庭瑞生さん、木村仁美さん。
東北大学 都市・建築学専攻より、吉田愛さん。
慶應義塾大学 総合政策学部より、二株麻依さん。
そして、東京学芸大学 表現コミュニケーション専攻より田渕瀬那(セナ)。

打ち合わせをし、会場をつくり、リハーサル。少々緊張感を抱いている様子img_4275img_4272
開始直前にお弁当を食べ、輪になって談笑。そこへ来場の小学生も加わって、リラックスした雰囲気が生まれます。この様子、芝の家でも珍しい!大学生が多いと、芝の家の雰囲気も違って感じられます。img_4277

予想以上の来場者の数に驚き・感謝しながら、実に様々なテーマでの発表がされていきます。
専門は福祉、建築、政策学に演劇、、。一体この人たちがどうして繋がれるんだ!?と思うくらいバラエティーに富んだ面々ですが、共通して出て来ていたキーワードは、「居場所」でした。
各人の発表後も、来場者の方・シニアの方から問題意識の共有や突っ込んだ質問などがあり、充実した有意義な時間が流れて行きました。
終了後は車座となって全体で感想のシェアや、途中話題にのぼったことへの意見交換など。思わぬ深まりに、一旦終了した16時以後も多くの方が残り対話の時間となりました。

img_4318

いらしてくださった方、発表会への登壇を快く引き受けてくださりご協力くださった学生の皆様に、改めてお礼申し上げたいと思います。

どうもありがとうございました!

ひな祭り

2015年03月06日 | かなこ

先日の桃の節句3月3日、

日本の行事を一緒に楽しみたいなと甘酒や千代紙を用意してみました。

立春を終え、おひな様を飾りたいねと、ご近所さんと作り始めたまま中途半端で止まっていたひな人形づくり。 (最初はお内裏様とお雛様だけでいいね、と話していたのが、盛り上がり五人囃子まで作る事になってしまいました。大人も久しぶりの折り紙をはじめると夢中になってしまいます。)

img_0702

早く飾らなくちゃ!と盛り上がりながら仕上げたひな人形。
長年奈良でお過ごしになっていた方が飾ってくださったので、気づけばお内裏様が右にいます。
関東では向かって左側が男びな、右側が女びな。京の並びは逆だそうです。

ご近所Yちゃんママはとても美味しい手作り桜餅を持って来てくれました。

img_07011

気づけば1歳児からおばあさんまで、偶然女性のみの宴になりました。

いくつになってもひな祭り、美味しい甘酒、桜餅、ひなあられを囲み楽しいものですね。
これからも季節の時間を大切にしていきたいねと話しました。

3/25(水)音あそび実験室

2015年03月05日 | りょう

音あそび実験室 その1「お絵かきおんがく」

音と絵のいろいろなコラボレーションを楽しみます。おもしろいなと思う音がでるモノを1点お持ち下さい。楽器でもかまいません。
後半は手作り楽器もつくろうかなという予定。
1502_kamidoram
音楽家/音楽療法家としても活躍するコヒロコさん(2人組)、昨年のいろはにほへっと芝まつりでの音遊び屋台のチームによる企画です。今後シリーズで開催します。今回は「その1」、どうぞお楽しみに!大人も子どもも誰でもヨーコソ。

日時   3月25日(水)13時30分から15時30分
会場   芝の家
参加   無料、要事前申し込み、大人も子どももだれでもヨーコソ。
申し込み 電話:03-3453-0474(芝の家)
     メール:mita@feel.ocn.ne.jp
shibanoie.info@gmail.com

5月の予定はこちら2024年5月のカレンダー
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4月の予定はこちら2024年4月のカレンダー
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4/14(日)お申し込み受付中ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ②ぐるぐるめぐる、私の暮らし
4月始まりました!
3月始まりました!
3/10(日)ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ①暮らす場所で今考えていること
3月の予定はこちら2024年3月のカレンダー
定例ミーティング延期2/21→2/27(火)11:00〜
3/9(土)16時〜19時30分卒論発表会 &交流会

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所