〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2009年12月の記事一覧

刺激になります

2009年12月24日 | べべ

芝の家の取り組みに関心を持ってくださる方、ご自分で地域の居場所をつくっている方たちが、毎週何組か視察にいらっしゃいます。

今日やってきたのは、江東区で多世代交流ひろばをつくっているグループと、大学地域連携をテーマに卒論を書いている学生です。途中からは「ふれあいの居場所」普及活動をしているさわやか福祉財団の方も加わって、こちらの経験をお伝えしたり、それぞれが抱えている悩みを共有したりして、刺激的な時間を過ごしました。

芝の家にばかりいると、芝の家のやり方を当たり前に感じてしまって、良いところも悪いところも見えにくくなってしまうので、外から来た方とお話しする中で、自分たち自身について気付きを得られたり情報交換をしたりできるのはありがたいなあ、と思います。

編み物をきっかけに

2009年12月24日 | べべ

毎週木曜に喫茶のお手伝いに来てくださる美代子さんは手芸が得意です。今日も編み物をされていたので、私も隣に座って自分の作品を編むことにしました。

先日の絵手紙教室のときにも感じたことですが、普段とは違う作業を一緒に行うことで、その人のことをもっとよく知ることができたり、記憶を共有できたりします。今日は美代子さんの娘時代のお話を伺いました。編み物がそういう話題を引き出してくれたのです。
美代子さんは手芸が得意、と書きましたが、昔はたくさんものがあったわけじゃないから、何でも手作りしていたということなんですよね。今は、手編みのものをプレゼントしても、化繊と違って洗濯が大変だからあまり喜ばれないのよ、と残念そうな美代子さんでした。

窓辺に座って、2人で編み物していると、道往く人も気になる様子。手芸好きが集まってきて、木曜日が手芸喫茶みたいになったら楽しいな。

[1/23土]芝の家コミュニティづくり勉強会を開催。詳細は→こちら テーマは植物とコミュニティ。

2009年12月22日 | べべ

【芝塾:芝の家コミュニティ勉強会】
植物が育む多世代交流のコミュニティづくり

今回のテーマは、植物とコミュニティ。

廃校の校庭で親子が畑づくりを楽しむ、にしすがも創造舎の「グリグリ・プロジェクト」のお話しを聞きながら、芝地区の多世代交流を育む「緑」の活動のアイデアについて、みなさんとともに話し合います。

◆ 講師:
五十嵐洋子さん(NPO法人芸術家と子どもたち)

聞き手:
坂倉杏介(慶應義塾大学教養研究センター講師/芝の家)

◆ 日時:
2010年1月23日(土)午後4時30分〜
(6時半ごろより1時間ほど、交流会を行います)

◆ 場所:
芝の家(昭和の地域力再発見事業拠点/港区芝3−26−10)

◆ 定員: 30名(申込順)

◆ 費用: 無料

◆ 主催:芝の家、慶應義塾大学教養研究センター

◆ 申込み/お問合せ先: 
 芝の家 TEL/FAX:3453 -0474
 氏名と電話番号をご連絡ください。(電話は、月〜土曜13時〜18時)

本企画は、文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育プログラム「身体知教育を通して行う教養言語力養成」の一環として開催されます

 

絵手紙を描こう!

2009年12月16日 | べべ

今日は絵手紙の先生が来てくれました。伊原さんと木村さんです。木村さんは、近くの郵便局員・木村さんのお母さんです。お二人とも地球絵手紙ネット協会認定の絵手紙講師をされています。

遊びに来ていた子どもたちと、留学生スタッフのジョン、となりの高橋さんらが教えてもらうことに。先生から絵手紙の魅力についてお話を聞いた後、子どもたちはさっそく思い思いに描きはじめ、大人たちはまず先生のデモンストレーションを見せてもらいました。墨液と割り箸で描くといい味が出るんです。

絵手紙教室をやっているあいだ、この地域の配達員の方々が次々にやってきてくれて、何か危険な目に遭いそうになったら私たちを頼ってください、とのことでした。心強いですね。

絵手紙は最後に自分の名前の頭の一文字を判子で押して出来上がり!参加した人それぞれに大満足の仕上がりでした。名前の判子は、伊原さんがその場で一人一人に消しゴムで作ってプレゼントしてくれました。感激です。

個人的には、絵手紙を通して、子どもたちの家族への思いを知ることができたのもよかったです。普段の会話ではなかなか触れないようなことを話すきっかけになりました。

差し入れの差し入れ返し

2009年12月16日 | べべ

コンニャクがたくさんあったので、となりの高橋さんに差し入れたら、美味しく料理されて戻ってきました。なんて素敵なことでしょう。
以前、サツマイモでも同じことがありました。いつもありがとうございます!!

11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2024年9月のカレンダー
【報告】15周年記念「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その3
ご案内:芝の家の見学について
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9/11(水)15時30分-17時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
9月始まりました!
8月の予定はこちら2024年8月のカレンダー
7/31(水)10-11時30分:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
【報告】15周年記念「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その3
【報告】15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その2:5/18
【報告】6/15(土)『ふれ愛まつりだ、芝地区!』
7/27(土)15時〜手話教室

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所