〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2015年04月の記事一覧

「ご近所イノベータ養成講座」の募集が始まりました!

2015年04月30日 | セナ

こんにちは。スタッフのせなです:)*

今回は、芝の家でも講座の実習を予定しています、「ご近所イノベータ養成講座」についてのお知らせです。

「自分の想いを実現しながら、地域生活に豊かさと幸せを生み出す次世代のまちの担い手」、「まちに暮らすひとりの人間として主体的な活動を起こし、地域のネットワークづくりや創造的課題解決の風土を育む、地域の〈人財〉」。そんな「ご近所イノベータ」となるためのサポートをする、充実のカリキュラム・講師陣がみなさんをお待ちしています。

7月には受講生がたくさん芝の家での体験実習に来てくれる予定です。少しでもピピンと気になった方、ぜひ説明会へ足をお運びください!

===================================
地域で活躍する「ご近所イノベータ」募集!
http://gokinjo-i.jp/
===================================
やりたいことを、まちにつなげてみませんか?
第3期「ご近所イノベータ養成講座」の募集がはじまりました!
この講座は、慶應義塾大学と港区の協働で、
新しい地域づくりの担い手「ご近所イノベータ」を育てる、
少人数制の実践型講座です。

自分の想いや持ち味を活かして
「ご近所」を「イノベーション」してみたいという方、
ぜひご応募ください!

★これまでの講座の様子は、以下をご覧ください。
http://gokinjo-i.jp/

★説明会にて、詳細をお伝えいたします!
日時:5月9日(土)13時~14時
会場:港区新橋6-4-2きらきらプラザ新橋4F
※申込不要

===================================
第3期「ご近所イノベータ養成講座」開催概要
===================================
どんな講座?
講義とワークショップの他、プロジェクトの実践や「芝の家」での
コミュニティ体験を通して「自分のやりたいことをまちにつなげる」
技法を学ぶ、少人数制の実践型講座です。
詳細は、http://gokinjo-i.jp/150413/をご覧のうえ、
【エントリーフォーム】よりお申し込みください。

ご近所イノベータとは?
自分の想いを実現しながら、
地域生活に豊かさと幸せを生み出す次世代のまちの担い手。
まちに暮らすひとりの人間として主体的な活動を起こし、
地域のネットワークづくりや創造的課題解決の風土を育む、
地域の〈人財〉です。

主な講師
・山口覚(津屋崎ブランチLLP代表)
・広石拓司(株式会社エンパブリック代表取締役)
・岡檀(和歌山県立医科大学保健看護学部講師)
・山田崇(塩尻市役所企画政策部企画課シティプロモーション係主任
/nanoda代表)
・飯盛義徳(慶應義塾大学総合政策学部教授)
・武山政直(慶應義塾大学経済学部教授)
・坂倉杏介(東京都市大学都市生活学部准教授)

プログラム

2015年7月4日(土)~11月14日(土)

—————————–
◎7/4(土)13~18 時・7/5(日)10~16 時
ここからはじまるご近所イノベーション/想いを実現するために知っておきたいこと
◎7/7(火)~8/7(金)期間内の1 日間 @芝の家
暮らしにふれる「旅」~芝の家で過ごす1 日~
◎7/14(火)19〜21 時
課題図書をもとにご近所イノベーションを考える
◎7/25(土)13〜17時
コミュニティをつくる市民のあり方~「津屋崎ブランチ」
◎8/8(土)13~17 時
ご近所イノベーション事例100/想いをカタチにするためには
◎8/21(金)19〜21時
レクチャー&ディスカッション 地域活動は〝計画的偶発性”からはじまる?!
◎9/5(土)13~18 時・9/6(日)10~16 時
アイデアを発明する~地域イノベーションの技法
◎9/12(土)13~17 時
ご近所で活躍中の先輩に聞く!
◎9/26(土)13~17 時
ご近所活動を継続していくためには/実行計画の作成
◎9/27(日)~10/23(金)
ご近所イノベーションに向けた小さな一歩
◎10/6(火)19~21 時
実践に役立つミニ知識/オフィスアワー
◎10/13(火)19~21 時
実践に役立つミニ知識/オフィスアワー
◎10/24(土)13~17 時
実践報告とフィードバック
◎11/3(火・祝)13~18 時
シンポジウム「ご近所イノベーションの時代」
◎11/14(土)
現場に向けて・・・/修了式
—————————–

対象
地域づくりに積極的に取り組みたいと考えている人。
特に芝地区でのコミュニティづくりに熱意がある人
※原則として全ての講座に出席できる人

会場 芝コミュニティはうす(芝5‐13‐15芝三田森ビル)など

定員 20人程度
※応募者多数の場合、区内在住者を優先します。

受講料 無料

応募期間 4月13日(月)~5月15日(金)

応募方法
(1)ホームページ http://gokinjo-i.jp/150413/
エントリーフォームから送信してください。
(2)申込書に記入し、封筒に「ご近所イノベータ養成講座応募資料在中」と朱書きの上、郵送で、〒105‐8511 港区芝地区総合支所協働推進課地区政策担当までお送りください。
※申込書は、港区ホームページからダウンロードできる他、
芝地区総合支所協働推進課(区役所2階)および芝の家で配布します。

選考方法
(1)書類審査
応募者多数の場合、応募書類を参考に選考します。
(2)面接審査
書類選考通過者に対し、6月7日(日)・8日(月)に
きらきらプラザ新橋(港区新橋6-4-2)で実施します。
(3) 選考結果通知
合否にかかわらず、6月中旬以降に通知します。

ご近所イノベーション学校「第3期ご近所イノベータ養成講座」
主催:港区芝地区総合支所、慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所
協力:慶應義塾大学社会・地域連携室
お問い合わせ:03-3578-3192(芝地区総合支所協働推進課地区政策担当)
Eメール:contact(at)gokinjo-i.jp
本事業は、港区芝地区総合支所「ご近所イノベーション学校」事業の一環として実施されています。

おいしいお昼ごはんがあると、、、

2015年04月20日 | りょう

先週木曜日、暖かな陽気に縁側を開け放って、
大きなちゃぶ台を囲んでのお昼ごはん。
スタッフの環さんによる心づくしのお料理が並んで。
150416_fishes
・若竹煮
・わかさぎの甘酢漬け(わかさぎは青森から、シーズン最後のものだそう)
・山芋ととんぶりの和え物
・野沢菜漬け
・トマトとキュウリに芝の家で穫れたスナップえんどう
などなど。
150416_beans
この日は4月より「地域をつなぐ!交流の場づくりプロジェクト(芝の家&ご近所ラボ新橋)」の担当になられた芝支所協働推進課の職員の方も合流、みんなでわいわいおしゃべりしながらいただきました。お料理も顔ぶれも何となく春ですね〜。
150416_lunch
☆今回の写真は全て芝支所協働推進課の職員の方より

報告 4/11(土)書を楽しむ時間

2015年04月20日 | りょう

書を楽しむ時間を開催しました。1月に続けて第2回目となる福原瑞鳳さんによる書道のお話&体験のひとときでした。
150411_talk
本日のテーマは隷書。最初に瑞鳳先生に促されお財布の中のお札を見てみるとそこには隷書が!
150411_watching
お手本を見せてもらいコツを伺いながら、隷書に挑戦。
150411_jota
小学6年生のJくん、ゲームをしていた手を休めて参加していました。真剣。
150411_1530pm
後半は小さな子どもも混じったり。ちゃぶ台では老若女子達が集中して筆をもっていました。
瑞鳳先生、貴重なお休みの日にどうもありがとうございました!普段は近所の会社にお勤めの方、書道は5歳の頃より継続して精進されているそうです。また時々、ぜひどうぞよろしくおねがいいたします!

4/22(水)4月のおやつづくり・よもぎだんご

2015年04月20日 | りょう

4月のおやつづくりは明後日22日水曜日午後に。

よもぎだんごを作る話しをしていたら、春の畑に摘み草に出かけた友人から、柔らかいよもぎの葉をお土産にいただきました!ありがたや!そして菜の花のおまけつき、洒落てますねー。
150422_yomogileaves
草の色が春らしい、そして裏に柔らかい毛の生えたよもぎの葉。お風呂に入れてもいいですね。
150418_yomogipicking
芝公園でも自生していましたよ。
150422_yomogipostar
春の味を皆さんで楽しめたら。

どなたでもどうぞ。午後2時〜、参加無料です。

報告4/18(土) しばこうえんあそび隊!

2015年04月18日 | かなこ

4月後半になりましたが、今週はなかなか心地よい春の陽気に恵まれず不安定な空模様が続いていました。

心配していましたが3月に引き続き、しばこうえんあそび隊!は絶好なお散歩日和の中開催する事が出来ました。

今回も「交流ガーデン」ボランティアの皆さんは春の草花の剪定、新しい苗植え、メンテナンスで大忙し。

アイリスの他、立派な牡丹など本当にたくさんのお花に触れさせて頂きました。
そこで紹介を受けたのが、あまり見た事の無いチューリップ。

なんと、チューリップの原種だそうです!日頃から馴染みのあるタイプとの違いにとても驚き、勉強になりました。

さて、今日のあそび隊!には、ひとつ目的がありました。

来る4/22(水)に開催する「おやつ作り」にて使用するよもぎを収穫することです。

収穫し食べるまでは無理としても、日頃目にする「よもぎだんご」のよもぎはどうやって生えているのか、自然の形に触れらればと探してみました。

img_1306

img_1308

山の麓に発見!

「港区にもあるのねー」と、大人も子どもも大興奮。

img_1307

ふと周りを見ると、たくさんのタンポポが咲いていました。春らしいですね。

img_1309

その後は大縄跳びをしたり、のんびりお話したり、山に登ったり。

img_1310

春の空気がとても気持ちのよい1日でした。

来月は、5月2日(土)午前中です。

芝公園では「鯉のぼりづくり」イベント開催予定。しばこうえんあそび隊!でも参加します。

雨天の場合は、芝の家にて、ベーゴマなど「昔あそび」で遊んでいます。

【と き】
5月2日(土)午前10時〜午後1時ごろ
【ところ】
芝公園芝生広場(リアカー、のぼり、ゴザが目印)
直接お越し下さい。
【参 加】
事前申込不要、無料です。 赤ちゃんからおとなまで、どなたでも。
【持ち物】
おやつ、飲み物、遊び道具など。

11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2024年9月のカレンダー
【報告】15周年記念「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その3
ご案内:芝の家の見学について
11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり開催!
10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
9/11(水)15時30分-17時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
9月始まりました!
8月の予定はこちら2024年8月のカレンダー
7/31(水)10-11時30分:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
【報告】15周年記念「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その3
【報告】15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その2:5/18
【報告】6/15(土)『ふれ愛まつりだ、芝地区!』
7/27(土)15時〜手話教室

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所