〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

11月のしばこうえんあそび隊!秋真っ盛りの公園で

2015年11月11日 | りょう

秋、野外をのんびり楽しめる最高の季節ですね。
——————
11月のしばこうえんあそび隊!
とき:11月14日(土)午前10時〜午後1時
ところ:港区立芝公園
http://shiba-italia-park.jp/shiba/
よかったら一緒に風に吹かれて秋の公園を楽しみませんか。のんびりできるござを引いて「公園の縁側」をご用意してお待ちしています。お昼ご飯持参もよいかもしれません。
——————
さて今日はそれに先立ち、来年こちらの公園で開催予定のワークショップの下見で公園を訪ねてきました。芝生広場に植えられた6本の木を巡って、葉っぱや実を拾ったり、内容を考えたり。木と仲良くなれるワークショップを公園のスタッフの方といっしょに考えています、どうぞお楽しみに。
akinire_two
広場の中央に、2本並ぶのはアキニレ。
arakashi_nameplate
そしてどんぐりは、シラカシ・アラカシ・スダジイの3本の木があるのです。
shirakashi_nuts
コロコロしているけれどちょっと細長い方がシラカシの実。
arakashi
シラカシよりもまるい方がアラカシの実。
zaufyruvboku
こちらザイフリボクという木の葉。落ち葉拾いもまた楽し、の秋の公園なのでした。

芝でこそ・手しごとの時間指人形で「おもしろいきもの」づくり

2015年11月10日 | りょう

指人形をつくってあそぼう!

リユース素材を活かして「おもしろいきもの」をつくっちゃおう!

手にはめてみるとあら不思議、お話を語りたくなっちゃうかもしれません。

—————————————————–

芝でこそ・手しごとの時間は主に水曜日の午後に芝の家にて開催。子どもが楽しめる手しごとをテーマに、大人も子どもも一緒に手を動かして創作を楽しんでいます。

今月はコドモチョウナイカイのオープンスタジオへも出張しますよ。

とき:❶11月11日(水)18日(水)午後2~4時30分
   ❷11月17日(火)午後1時〜4時

ところ:❶芝の家
    ❷SHIBAURA HOUSE(コドモチョウナイカイのオープンスタジオ)
http://www.shibaurahouse.jp/about/access_contact

対 象:子どもも大人もどなたでも。
参 加:申し込みは不要。参加費は、❶100円、❷500円(指人形キット付き)です。

遊びにきてね!

11月のアロマ部

2015年11月05日 | CHIE

先月の、おまつりではアロマ部にも沢山の方達が、来てくださいました。ありがとうございました。今月は11/20(金)12時〜15時を予定しております。是非、疲れを癒しにいらしてください。

秋の日差しの中でおいしいお昼ご飯

2015年11月05日 | maimai

今日は、お料理上手のスタッフ環さんが腕をふるってくれるおいしい木曜日!

メニューは、、、
・柿なます(ゆずたっぷり大根とにんじん)
・さわらのみそ漬け焼き
・ちくわのホーレンソウ巻き、生しいたけ煮
・もやしと豆苗のベーコン炒め
・インゲンとマイタケの天ぷら(かぼすをかけて天つゆか、お塩で)
・はりはり漬け

それから、マーサさんの
・いも煮(しょうゆ味)
・みかん(沼津でのみかん狩りから)
宮島さんの差し入れ
・白菜の漬物
・ミニトマト
そして、関口さんかの
・ウリの漬物
ちゃぶ台に乗り切らないぐらいの品数に!

151105e383a1e3838be383a5e383bc1

151105lunche8a7a3e8aaac

秋の暖かい日差しが差し込む芝の家の中で
下は生まれたてから上は80代の女性たち11人がにぎやかにちゃぶ台を囲みました。

これはどうやって作ったの?
おいしいわね
食べ過ぎちゃう〜
この食べ方おしゃれねぇ
などおしゃべりにも花が咲き
おいしくて楽しくて幸せな時間を過ごしました。
みんなで食べるとよりおいしいね!

151105e585a8e4bd931

環さんありがとうございます〜!

11/28(土)第21回 レコードコンサート

2015年10月30日 | maimai

芝の家の大人気&最長イベント、レコードコンサートのお知らせです。
11月に行われる第21回のテーマは「ドラム合戦」、どんなセレクトになるのかお楽しみに!

秋の夜長、ジャズのレコードと、杉山さんのお話を楽しみながらゆったりとした時間を過ごしませんか。
飲み物やおつまみもご用意して販売します。

*お申し込みは11月11日から受け付けます。芝の家までどうぞ。

【参 加】事前申し込み 定員30人 無料
【案内人】杉山光敬さん(亭久五店主、北四国長会会長)
【申込み】メール:contact@shibanoie.net
電話&FAX:03-3453-0474

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
11月始まりました!
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所