〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

実施報告:9/21(水)夜オンライン見学会「場づくりと人」(次回は12/17) 

2022年10月03日 | りょう

9/21(水)19:30〜21:00に、芝の家を紹介するオンライン見学会を開催しました。

今回のテーマ
「芝の家の場づくりと人」
芝の家ってどんなところ?
それは、どんな人が、どんな個性を持ち寄って運営している場所かをお話すると、きっと伝わるのではないかな。

人生の中で、ふと出会った「芝の家」。
スタッフはここを通して思いも寄らない出会いを得たり、それぞれが新たな自分を発見しながから、周りの皆さんにエネルギーをもらいながら、日々の「自由で安心」をモットーにした場づくりをしています。

9/21当日は、20代前半の大学生〜70代のスタッフまで7人のメンバーで、オンライン上に芝の家・交流の場を作ることができました。芝の家の雰囲気を少しはお届けできたでしょうか。

大学生〜遠方で地域の交流拠点作りをされている大人の方まで様々な方にご参加いただきました。またリアルにもお目にかかれる時を楽しみにしております。
10月のカレンダーはこちらをクリック!

次回は
【日時】 12/17(土)19:30〜21:00頃
【場所】 オンラインにて、それぞれの場所から
【内容】     
「芝の家&ご近所ラボ新橋の場づくり」

①前半30分ほど
2つの交流拠点の概要紹介
②後半40分ほど  
2~3グループに分かれてのフリートーク
(質問など)
③チェックアウト
参加してくださった皆さんでひとことづつ

10月の予定はこちら2023年10月のカレンダー
10/29(日)芝の家15周年・いろはにほへっと芝まつり開催!
9/30(土)17:30〜第32回レコードコンサートのお知らせ
9月の予定はこちら2023年9月のカレンダー
おしゃべり図工室 開催報告
10/29(日)芝の家15周年・いろはにほへっと芝まつり開催!
9/30(土)17:30〜第32回レコードコンサートのお知らせ
9月始まりました!
おしゃべり図工室 開催報告
9/4&11(月)14-16時:ご近所交流:戸板女子短大屋上の畑手入れ・参加者募集中
芝の家の夏休み8/19(土)〜25(金)
8/15(火)〜18(金)夏の夕涼みオープン15時〜20時
NEWイベント おしゃべり図工室 8月16日開催
8月始まりました!
8月の予定はこちら2023年8月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所