「よるしばでちょこっとサルベージパーティー」
毎日食事をする私たちにとって、とても身近なフードロス(食品ロス)の問題。
今すぐ世界のフードロスを0にすることは難しくても、私たちの生活の中でもできる範囲で、なにか取り組めるんじゃないかと思い、みんなの日常が重なる芝の家でサルベージパーティーをやってみたいとおもいます!
(右写真よろしければクリックしてご覧ください→)
サルベージパーティーとは、買ったものの使われず眠っている食材を集めて、みんなでおいしく食べよう!という集まりのことです。
芝の家お引越し前で、芝の家の中の食材もこれを機に一掃?! (笑)みなさんも年越し前、食べ忘れてた物、ぜひ持ち寄りください!
【と き】 2018年12月22日(土)午後6時〜8時
【ところ】 芝の家
【持ち物】 お家で眠っている食材
または、手ぶら(食材費ご負担)
*賞味期限間近の食料品、乾物から生のお野菜や果物まで、このままいくと無駄にしてしまいそうなまだ食べられる食材、何でも構いません。
*また何もなければ、全然手ぶらで大丈夫です!
今回のサルベージパーティーでは、余り物以外の食材も追加して買って一緒に調理します。そちらの食材の費用の負担という参加もとてもありがたいです。
☆フードロス(食品ロス)について
・政府公報「もったいない!食べられるのに捨てられる食品ロスを減らそう」
・港区での取り組み広報みなと10/1ごみ減量リサイクル推進特集号
☆この企画は、芝の家スタッフ・2017年度インターンシップ生のみなみさんより素敵な提案をいただき、よるしばにて企画してみることになりました。
|