〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2016年09月の記事一覧

今朝、机の上に

2016年09月21日 | りょう

今朝、芝の家に入ったら、机の上にかぼちゃがにんまりと並んでいました。

昨日お当番のCHIEさんからの置き土産かな。

会話の中でハローウィンのことを話していたあとにきっと折っていたんだな〜、かぼちゃの表情に笑顔をもらい1日がスタートしました。

いろはまつりのチラシが完成しました!

2016年09月19日 | ようこ

いろはまつりのチラシが完成しました!

製作者のまいこさんにお話を伺いました。
『今回は「みちあそび」がテーマなので、道をテーマに作りました。
「みち」の色って何色だろう?と聞くと、多くの人に灰色、白、黄色と答えていただいたので、この3色の和紙を三角形に切って貼り付けてみました。
灰色も大人っぽくて悪くないなと思い、灰色を基調にしてみました。
大人の方にも手にとっていただけたらと思います。』
あなたにとっていろはまつりとは?という問いには、「色んな人と出会えたり、再会できる場。」と答えていただきました。
いろはまつりまで1ヶ月を切りました。
チラシを見かけましたら、ぜひお手にとってご覧ください!

10/8(土)「手しごとでつながる時間」

2016年09月19日 | りょう

手しごとでつながる時間「藍の家@芝の家」

10/7~8開催の「24時間トークカフェ津屋崎」のプログラムの1つです。
津屋崎を知る上で欠かせない存在「藍の家」。
ここには、まちのお母さんたちが集い、
訪れる人の心を不思議な力で満たしていく場所です。
9月のある日のお昼時「藍の家」に流れていた時間を音として聴きながら、手しごとを楽しみます。

手しごとを通して「藍の家」に、津屋崎の暮らしに、出会う時間を過ごせたら。今回は、藍染めの布で大きめのくるみボタンを作ってみます。

声のご出演:藍の家の方々、都郷なびさん
手しごと:藍染めの布でくるみボタン
日時:2016年10月8日(土)10時〜11時30分
会場:芝の家(港区芝3-26-10、03-3453-0474)
参加:材料費500円。定員20人。
   事前申し込み歓迎、先着順。
160830_botton
サイズは3.8cm。ゴムを通したり、マグネットをつけたり、お好みのアレンジで。
160830_ainuno02
藍の家よりとどいた藍染めの布。

なお当日は手しごとを見学しつつのご参加も歓迎です。「藍の家」の写真や音をお楽しみいただきながら手しごとをせずにもお過ごしいただけます。お気軽に。

お申し込み、「24時間トークカフェ津屋崎」概要はこちらのページからどうぞ。
http://gokinjo-i.jp/24htalkcafe2016/

10/7(金)~8(土)24時間トークカフェ 津屋崎

2016年09月19日 | りょう

今年で3回目となる「24時間トークカフェ」。今回は福岡県福津市「津屋崎」を体験する24時間。

「津屋崎」よりまちやそこに住む人々がもつ「哲学」を次世代に継いでいうとしている方々を招き、その土地の暮らしに触れながら「東京・芝地区」で語りあかし、食べあかす24時間。全部で10のプログラムを企画中、乞うご期待です。

芝の家も会場となり2つのブログラムを開催します。

◯おいしいからはじまる幸せ朝ごはん「朝市切符」
2016年10月8日(土)朝8時30分〜9時30分
参加:定員20人、申し込み順、500円

◯手しごとでつながる時間「藍の家@芝の家」
2016年10月8日(土)午前10時3〜11時30分
参加:定員20人、申し込み順、500円

申し込み方法など、イベント全体の詳細はご近所イノベーション学校ホームページに紹介記事を掲載しています。どうぞご覧ください。
http://gokinjo-i.jp/24htalkcafe2016/

いろはにほへっと芝まつり2016ニュース:4

2016年09月11日 | ようこ

こんにちは、ようこです。

今回はなんと、いろはまつり初の企画をご紹介いたします!
★芝の家ハーブ&スパイス部によるハーブ小物販売&ハーブティーセルフサービス
お好きなハーブを選んで作る香り袋と、本場仕込みの美味しいチャイをご用意します。
ハーブ&スパイス部の主催さとさんにお話を伺いました。
「香り袋とチャイを本場の作り方で作るので、面白いと思います。五感を使って楽しめますので、初めて来てくださる方にも、毎年来てくださる方にも、おっと目を引くものをご紹介できます。」
あなたにとっていろはまつりとは?という問いには「コミュニティにお花を咲かせるような活動。いろんな種類のお花が芝3丁目に一斉に咲きます!」
「ホッ」と一息つきに、いらしてくださいね。
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所