〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

10/10(土) 台風による閉室時刻変更のお知らせ(16時閉室)

2020年10月10日 | ここ

大型台風に備えて本10月10日(土)の閉室時刻を16時にいたします。

なお来週火曜日、10/13は企画準備のため閉室。

次の開室日は10/14(水)は11時〜16時までの開室です。どうぞよろしくお願いいたします。

11/8(日)13~15時「いろはにほへっと芝まつり」のご案内

2020年10月05日 | りょう

芝の家12周年お祝い企画
 「いろはにほへっと芝まつり」
 〜スタンプラリーでまちに出会い、
       人と出会うひととき〜

【と き】 
2020年11月8日(日) 午後1時〜3時
*最終受付は午後2時40分
*午後3時過ぎ〜芝のはらっぱにて終わりの集い
*雨天の場合、11月15日(日)同時間帯に延期

 
【ところ】  
芝の家(港区芝3-26-8)のあるいろは通りを中心とした北四国町会内の施設や個人宅駐車場や軒先などの屋外で実施。

【どんなおまつり?】      
地域交流拠点「芝の家」の12年目の節目を、来場者、地域住民の方、スタッフらが共に祝い交流する場。 

今年は外を散歩して、みんなの発見を集めた地図を作るスタンプラリー。スタートは芝の家縁側、ゴールは芝のはらっぱ。ほか5箇所のポイントを自由に回っていただきます。

皆さん手拭いを片手に回っていただき、その場所にちなんだ手作りのスタンプを押して記念手拭い作りを!そしてそのままお土産にどうぞ!

出会う人とのおしゃべりを楽しんだり、まちの緑(木、草花)を愛でたり、素敵な建物、面白い看板や、気になるお店などの発見を楽しんでいただけたらいいなあと思っています。

芝のはらっぱは2020年春、北四国町会の活動として新たにスタートしたまちのオープンスペースを作っていくプロジェクト。芝の家も全面的に協力して野外の活動場所を作っていく予定です。

みんなで相談したものをスタッフおぎちゃんが手描きで素敵な地図に!
芝の家いろはまつり地図 201015

  
コロナ下で、ゆるやかな人と人との出会いや会話の機会が少なくなった2020年の前半。

この日は、北四国町内を散歩しながらまちの魅力を発見したり、スタッフや来場した人同士がおしゃべりを楽しめるような、そんなスタンプラリーを実施できたら。どうぞ好きな時間にいらして回ってください、最終受付は午後2時40分になります。

また、午後3時過ぎ〜芝のはらっぱにて終わりの集いを予定しています(まちの発見の共有、バースデーソング斉唱、記念写真など)。

みなさまのお越しをお待ちしておりますね。

—————————————————–
<感染症感染拡大防止のための当日のお願い>

・マスクの着用
・スタート受付での検温、体調確認と手指の消毒
・各スタンプの場所での手指の消毒
・互いに適正な距離をとっての交流

どうぞよろしくお願いいたします。

10月の開室・カレンダー

2020年10月01日 | りょう

こんにちは、今日から10月に入りますね。

芝の家10月からの開室についてお知らせいたします。

7月からの再開後、状況を見ながらこれまでの開室方法や時間帯を変更し開室してきました。
10月からはできるだけ通常の開室に戻していきたいと思います。

もちろん以前と同じとは行かないこと、定員を設けること、マスクの着用、検温や消毒、飲み物ご持参、飲食の際の会話を控えること、イベント参加への事前申込みなどがありますが

できるだけのんびりとした気持ちで、気楽なおしゃべりや、気の向くままに手を動かして何かを作ったり、遊びがはじまったり、様々な意見を交わしたり、芝の家ならではの時間を大事にしながら過ごしていきたいと思います。

今だからこそ改めて感じるこの、何気ない日常の会話や交流が与えてくれる小さな活力を感じながら、互いを大切に、違いを尊重しあえる場所を共に作っていきましょう。

小さな楽しいイベントも企画しました。詳しくはカレンダーを是非ご覧ください。

そして11月8日(日)午後1~3時に「芝の家12周年・いろはにほへっと芝まつり」を企画中です。今年はまちを歩いてスタンプラリーで出会う人とお話を楽しめるひとときを作れればと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

⭐︎芝_2020_10ura
*カレンダーの画像はクリックしていただくと大きく全体をご覧いただけます。

9/3 久しぶりの『ハーブ&スパイス部』

2020年09月05日 | CHIE

しばらくお休みをしていた芝の家での部活動ですが、9月から少しずつ再開することとなりました。

3日にその初日!『ハーブ&スパイス』部が開催されました。

今回は、『ミニ聞香会〜紅の会〜』

3種類のお茶をそれぞれ、まず香りを楽しみ、そして、いただく。

お茶の香りに、すぅ〜と、力が抜けてこころが落ち着きました。

次回は、『蒼の回』を予定しています。

日程などの詳細は後日芝の家カレンダーでお知らせいたします。(カレンダーはちゃぶ台日誌にも掲載されます。)

 

 

 

7月 よるしば オンラインで5周年の集い

2020年08月28日 | maimai

ちょっと前になりますが
7月18日(土)、今年度2回目のよるしばが開催されました。
今回のオンラインよるしばは、よるしば5周年をお祝いしました。
前半は「ワードウルフ」というゲームをし、後半は7月の七夕にちなんで願いごとを共有しあい、おしゃべりを楽しみました。

声を出せない方はチャットを用いたり、家の用事があった方は途中で自由に抜けられたり参加できたりと、オンライン開催ならではの良さと難しさを感じることができました。
その一方で、最後のほうにすべりこみ参加される来場者もいらっしゃり、いつものよるしばのような光景も見られました。
よるしばお馴染みの来場者のみなさんや新旧よるしばのスタッフなどが集い、心温まる会となりました。

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
11月始まりました!
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所