〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

5/3(月)ひるしば:オンラインで芝の家をオープンします!

2021年04月26日 | りんりん

 

芝の家は緊急事態宣言のため、4月25日から5月11日まで臨時閉室してしまいます…。

おうち時間つかれたな… 芝の家に行けなくて寂しい…

そんな人が来られる場所として、オンラインツールZoomで芝の家【オンラインひるしば】をオープンします!

子どもから大人まで誰でも大歓迎です!一緒におしゃべりしたり、遊んだりしませんか?

最新情報は よるしばFacebookまで!

日時:2021年5月3日(月) 14:00~17:00

主催:よるしばスタッフ有志、芝の家

参加できる人:①小学生から大人まで(小学生未満の子は保護者と一緒に)。②自分でZoomが使える人。

参加方法:芝の家のメールまたはよるしばのFacebookメッセンジャー、InstagramDMまで連絡ください。学生限定でこちらのフォームからも申し込めます!

申込完了後に、いただいた連絡先にZoomリンクを送信いたします。

********

よるしば とは?
よるしばは芝の家が、昼間に学校や仕事がある学生や社会人が集まっておしゃべりできる場として、夜の芝の家をオープンしているイベントです!主に大学生が主体となって運営しています。コロナ禍により最近はオンラインでワイワイお話しています!

05online_flyer

4/25(日)〜5/11(火)臨時閉室のお知らせ

2021年04月24日 | りょう

緊急事態宣言に伴う休業要請を受け、芝の家・ご近所ラボ新橋(姉妹拠点)は

4月25日(日)〜5月11日(火)

臨時閉室 (おやすみ)いたします。

5月12日(水)以降は再開予定ですが、緊急事態宣言の延期、変更がある場合は、またお知らせいたします。
——————————————            
なお、この臨時閉室を受けて、よるしばメンバーが急遽素敵な企画を考えてくれました!

5/3(月)14~17時「オンラインで芝の家をオープンしますひるしば」

ゆるゆるとオンラインで場を開いています。出入り自由でよかったらご参加ください。アクセス先などは申し込みいただいた方にお知らせいたします。
詳細はFBページよるしばをご確認ください。

4/24(土)25(日)芝のはらっぱ空間づくりの予定いよいよ完成へ!

2021年04月19日 | りょう

こんにちは。
冬〜春にかけて週末毎に空間づくりを進めてきた芝のはらっぱも完成が近づいてきました。

5月からは、週1~2回の仮オープンをしながら、秋の本格オープンに向け準備をしていきます。

「みんなのはらっぱ」・「まちの庭」
運営するのは、みなさんです。

町会主催の地域ボランティア活動として、町会員のご近所の方はもちろん、在住者だけでなく自分の意思で準会員となったメンバーも担い手となっています。

安心・安全を確保しながら、居心地が良く、野外の空気、緑、風を感じながら過ごせるこの都会の真ん中のはらっぱを、どう運営していけそうかを試すフェーズに入ります。
210419_harappa02
◎4月最後の週(4/21水-25日)の予定
4/21(水)~23(金) 
*武田屋作庭店の方がいらして工事
屋根付きデッキづくり
水道周りの工事

4/24(土)9:30~17:00頃
みんなで作業

・植栽(びわ、柑橘類などの苗木)
・菜園づくり(土づくり)
・芝張り続き
・水道周りの地面にガラ砂利舗装
など

4/25(日)10:00~夕方
みんなでお祝い&作業

10:00〜
残りの作業
完成お祝い会の準備
ベンチ到着
11:00~12:00
完成おめでとう、おつかれさま会

これからの芝のはらっぱに期待を寄せるみなさんで集まりましょう。
1、ベンチ(オープンファーニチャー)に焼印
2、柊木(旧芝の家より)植樹
3、挨拶(主にたずさわった面々からの言葉)
4、記念種まき&植苗
5、記念撮影
6、乾杯
12:00〜13:30頃
ピクニック(会のあと、そのままの来れる方で昼食)

緊急事態宣言を受け、12時〜ピクニックは、中止いたします。

13:30頃〜夕方
残りの作業(あれば)
210425_picnic
<<完成おめでとう、おつかれさま会&ピクニック>>
*芝のはらっぱに期待を寄せる方であればどなたでもご参加可能です。
*会費800~1000円で飲み物とサンドイッチなどをまとめて購入しておきます。
*敷物、水筒やマイカップをお持ちください。

*参加ご希望の方は、芝のはらっぱホームページ問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
またはFacebookページ「芝のはらっぱサポーターズ」へ参加申請→メッセージでもOKです!

【メディア掲載】4月14日(水)朝4時半〜日本テレビ「oha!4」

2021年04月12日 | りょう

【メディア掲載のお知らせ】

放映日:4月14日(水)朝4時30分〜5時50分
媒体名:日本テレビの早朝ニュース番組
番組名:『oha!4』

先週4/7に、担当日のアナウンサーの方がリポーターとなり、芝の家を訪れての取材がありました。
短いインタビューで、上記時間帯のどこで放映されるのかは分かりませんが、早起きの方?!ぜひ生で?!ご覧ください。
現在進行中の「地図づくり」や「芝のはらっぱ」などのプロジェクトを紹介する写真も挟まれる予定です。

<追記4/14:動画配信あり>
担当スタッフの方より無事放映できました、ご協力ありがとうございました、と連絡をいただきました。

「本日放送した内容は日本テレビ系のニュースサイト日テレNEWS24にて動画で配信しています。↓下記をクリック↓
地域とつながる『芝の家』 後呂アナが取材|日テレNEWS24
また「Oha!4」の番組ホームページは現在リニューアル作業中ですが、こちらでも来週中には動画をアップする予定です。」

とのこと!よろしければぜひご覧いただいて、最近の芝の家&芝のはらっぱの様子を覗いてみていただければ嬉しいです。

3月30日18:00~21:00よるしば:3月の報告

2021年04月10日 | りんりん

 

3月30日のよるしばは、前半はゆるゆるお話、後半は旧よるしばスタッフで現在教員である2人にお話を聞きつつ参加者でお話しました。

教員の経験談を聞く回ということもあり、前半から学校の話が多く出ました。
今春中学校を卒業した参加者のお話から、みんなの中学生のときの委員会は?という話、最近の学校関連のニュースの話まで、様々な話題が飛び交いました!

後半は、教員生活に関心を持つ初参加者も数人混ざりながら、教員2人のお話をききました。
普段のスケジュールや「教育の専門家」である教員としての心構え、良かったエピソードや “やらかしちゃった”エピソードなどを聞けて、ディスカッションも時間が足りなくなるほど盛り上がりました。
若手教員のお話をきける機会はなかなかないのでよかったという感想も聞けてよかったです!


最近のよるしば は月1回程度のペースでオンラインにて開催しています。
4月の開催は未定ですが、5月は 5月12日(水)18時〜20時 に開催予定です!
詳しい内容は後日Facebookページに掲載します。
Facebookページはこちら

 

前回のよるしば報告はこちら

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
11月始まりました!
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所