〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

2024年感謝!芝の家冬休みは12/25-1/6

2024年12月26日 | りょう

2024年、あと数日を残しておりますが、今年1年、ありがとうございました!さまざまな方のお力添えをいただいて無事1年の最後を迎えることができました。

特に11/3の16周年いろはにほへっと芝まつりを中心に、たくさんの方とのご縁がありました。感謝!の気持ちでいっぱいです。

芝の家の冬休み
2024年12月25日〜1月6日(月)

ですが、明日12/27(金)はおまけのオープン。
17-20時久しぶりの夜オープン「よるしば復活?!」
旧大学生スタッフが集まって開けてくれまーす。

年始は
2025年1月7日(火)11時〜16時開室です。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

12月始まりました!

2024年12月11日 | CHIE

2024年の最後の月ですね。いろいろなことがあった一年でしたね。

来年は今年よりも良いことが沢山ありますように。

では、今月のゆみちゃんのレターをお届けします。
CHIE

=============================

みなさまこんにちは。芝の家です。

Seasons Greeting…季節のごあいさつ、という言葉が適する
かもしれません。1年の最後の1か月、温かな飲み物と芝の家の空間
を味わっていただければと思います。12月24日(火)が年内最終の
開室日、2025年は1月7日よりスタートします。

芝の家では日々のオープンを支えてくださる仲間=ボランティア
スタッフを探しています。月に1回でも少しの時間でも構いません。
多様な世代の仲間たちが、あなたのご参加をお待ちしています。
また芝の家では学生インターンの受け入れも随時行っています。
お気軽に芝の家スタッフにお声がけ、お問い合わせください。
お待ちしています。

◎◎◎ 目次 ◎◎◎

【1】12/6 大人の手しごと&おしゃべりの日 13時30分から15時00分
【2】12/10 アロマ部 12時30分から14時
【3】12/11 けん玉とベーゴマの日 13時30分から15時30分
【4】12/12 芝Yoga 13時から14時
【5】12/20 コーヒーの日 11時30分から15時30分
【6】12/21 久しぶりに夜のおはなしのへや 17時から19時
【7】12/24 バンドの日~芝の家バンド始めます~ 13時30分から15時30分
【8】12/27 よるしば復活?! 17時から20時
【9】続報! ダンスタイムカプセル 2025年1月18日(土)
【10】まちの図書室 12月開室日は終日
【11】12/18 定例ミーティング 11時から(要・事前申し込み)

編集後記: 2024年も残りが少なくなってきましたね。
1月から11か月、芝の家に立ち寄ったり、ゆっくり過ごして下さった
皆様、ありがとうございました。お久しぶりの方もありがとうござい
ます。24日は夜までオープンしています。ぜひお立ち寄りください。

=============================

今回の編集 : 阿部(ゆみ)

12月の予定はこちら2024年12月のカレンダー

2024年11月30日 | 芝の家

12月のカレンダーになります。

※画像はクリックすると大きく表示されます。※
☆芝_2024_12ura

開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり

2024年11月14日 | りょう

芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
手ぬぐい振って 音頭踊って
思い出イロイロ ふりかえろう!

11/3(日)お天気にも恵まれて無事開催できました!
芝のはらっぱから芝の家の先までのいろは通りにさまざまな方が行き交い賑やかな午後の3時間半でした。

@芝のはらっぱ
開会式〜閉会式まで
音楽や話芸に湧くステージでした!
241103_start01
開会宣言は芝寿会大野雅朗さんより
241103_rakugo

落語・山家ぽっぽさん
241103_tenugui
15周年をきっかけにみんなで作った「芝の家手ぬぐい」をみんなで手に持って振ってスタート

241103_michi_junbi
芝のはらっぱイロイロ
レモングラス(お茶)のお裾分け

@いろは通り
千住ちんどん
241103_chindon01
道に落書きやけん玉ベーゴマ
焼き菓子焼き芋、駄菓子屋さん
241103_michi01
241103_ecoplaza
エコプラザわたくり体験、姉妹拠点・ご近所ラボ新橋コーナー
などなど

@芝の家
お抹茶処いろは
241103_omaccha

11月始まりました!

2024年11月14日 | CHIE

11月。街中ではクリスマスの準備も進んでいますが、

焦らず毎日過ごしていきたいですね。

では、今月のゆみちゃんのレターをお届けします。
CHIE

================

みなさまこんにちは。芝の家です。

暑さ寒さも彼岸まで、のはずが、10月の半分は晩夏のようだった
2024年も11月まで進みました。皆様にとってどんな10か月だった
でしょうか。ただし空気は澄んできており、夜空に浮かぶ星の色が
肉眼でも確認できたり、銀杏が地面に落ちてきているのを見かけた
りするにつけ、兆しではなく、しっかりと季節は秋なのだな、と感
じます。

先般からお知らせしております通り、芝の家では16回目の
「いろはにほへっと芝まつり」11月3日(日・祝)正午から開催を
します。その準備と片付け等のため、1日以降、開室時間が異なり
ますので、ご注意ください。最新の情報は、芝の家ホームページや
SNS(Instagram)でも発信します。あわせて確認をお願いします。

芝の家では日々のオープンを支えてくださる仲間=ボランティア
スタッフを探しています。月に1回でも少しの時間でも構いません。
多様な世代の仲間たちが、あなたのご参加をお待ちしています。

また芝の家では学生インターンの受け入れも随時行っています。
お気軽に芝の家スタッフにお声がけ、お問い合わせください。
お待ちしています。

 

◎◎◎ 目次 ◎◎◎

【0】お知らせ(予告)いろはにほへっと芝まつり 11/3 12時から15時

【1】11/3  おはなしのへや  おまつりの日芝のはらっぱにて

【2】11/5  アロマ部 12時30分から15時

【3】11/20  けん玉とベーゴマの日 13時30分から15時30分

【4】11/21  消しゴムはんこ部 13時30分から15時30分

【5】11/22  芝Yoga  13時から14時

【6】11/28 バンドの日〜芝の家バンド始めます〜 13時30分から15時30分

【7】11/29  コーヒーの日  11時30分から15時30分

【8】New! ダンスタイムカプセル 11月の数日と2025年1月18日(土)

【9】まちの図書室 11月開室日は終日

【10】11/21 定例ミーティング 11時から(要・事前申し込み)

編集後記:日本の西側に住む幼なじみから手紙が届きました。
手書きの文字で綴られた文面の内容はともあれ、自分のことを思って
くれた時間を想像し、とても心が温かくなりました。急いで便箋を用意
して自分も幼なじみのことを思い、返事を書きました。昔誕生日に息子
が贈ってくれた皮の筆入れに、プラチナというメーカーの万年筆(太字)
をしのばせていて、予備の青インクも持ち歩いています。

================

今回の編集 : 阿部(ゆみ)

5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
4月の予定はこちら2025年4月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125
メディア掲載2024年度_#01YouTube番組に登場2024.7.13〜
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
4月始まりました!
3月の予定はこちら2025年3月のカレンダー
3/7(金)季節の手しごと〜毛糸の日〜
【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》
2月始まりました!
2月の予定はこちら2025年2月のカレンダー
【報告】1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所