〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

7/23(日)14:00-16:30まちを歩いてまちの宝を見つめ直そう!

2023年07月15日 | りょう

ワークショップのお誘い

【まちのシンボルマークをデザインしよう!】

芝の家の地元町会=北四国町会では、ホームページ開設が今年の新しい取り組みとして始まりました。

そしてホームページにも活かしたいシンボル(ロゴ)マーク!町の皆さんと町の魅力を発見するワークショップを通じて参加型で作ることになりました。

町外の方でもご希望ありましたら、事前に申し込みください。(全回参加できなくてもOKです)
ご希望ありましたら、ぜひ事前に申し込み↓ください。
申し込み先Googleフォーム

1、7/23(日)14:00-16:30
「まちを歩いてまちの宝を見つめ直そう!」


2、8/19(土)10:00-11:30「ロゴの案お披露目!」
3、9/24(日)15:00〜16:30「ロゴ完成!みんなで使ってみよう!」

会場は芝コミュニティはうすです。
場所や内容の詳細はチラシをぜひどうぞご覧くださいませ。
画像をクリックしていただくと全体が見られます。
230702_logomark_ws_kitashikoku

7月始まりました!

2023年07月07日 | CHIE

蝉の声がいつの間にか聞こえるようになりましたね。
後半は夏休み!楽しいイベントも沢山用意しています。

ぜひ、お気軽にお越しください!

では、今月もゆみちゃんのレターをお届けします。

CHIE
・・・・・・・・・・・・・・・・

=======================

みなさまこんにちは。芝の家です。

2023年もいよいよ折り返しを過ぎて、7月になりました。
今月は夜に開室している「よるしば」は、お休みです。

今月は土曜日開催のイベントを2つ、ご紹介します。1つ目は「音あそび
実験室」。お祭りのお囃子って何故だか身体を動かしたくなりますよね。
そんな音楽がたくさん聴けそう、鳴らせそうです。事前申込優先ですが、
15日午後、当日飛び入り参加もOKとのことです。

2つ目は、日付が前後しますが、8日土曜日に芝の家の姉妹施設で、御成門
と新橋のやや御成門寄りにある「ご近所ラボ新橋」の開設9周年イベント
「オープンラボ2023」です。

4月から企画アイディアを練ってきたとのことで、地域プロジェクトの軌跡や
屋上菜園で採れたハーブを使った料理会、「勇気付けラボ」など、なにやら
面白そうな企画があるようですので、足を運ばれてはいかがでしょう。

7/8(土) ご近所ラボ新橋9周年!オープンラボ開催!

また、先月10日に芝公園で開催された「第18回ふれ愛まつりだ!芝地区」での
芝の家ブースでの様子は、「ちゃぶ台日誌」でご覧頂けます。前日・当日朝方の
梅雨空から一転、芝の家らしい、幅の広い年齢層の方とお会いすることができ
ました。

梅雨の雨もそろそろ終わって、本格的な夏支度を始める時期です。8日頃まで七夕
の笹と短冊のご用意があります。芝の家にお立ち寄りの際に、あなたも何か願いを
めて一筆したためてみませんか?お待ちしております。

芝の家では日々のオープンを支えてくださる仲間=ボランティア
スタッフを探しています。月に1回でも少しの時間でも構いません。
多様な世代の仲間たちがあなたのご参加をお待ちしています。

また芝の家では学生インターンの受け入れも行っています。
お気軽に芝の家スタッフにお声がけ、お問い合わせください。
お待ちしています。

========================

【1】7/5 けん玉の日とベーゴマの日 13時から15時30分

【2】7/7 大人の手しごと&おしゃべりの日 13時30分から15時30分

【3】7/11 アロマ部 12時30分から14時

【4】7/11 からだヨリアイ 18時から19時

【5】7/12 工作の日 13時30から15時30

【6】7/15 音あそび実験室 「踊りのおんがく」13時30分から15時30分

【7】7/19 おはなしのへや  14時から15時/18時から20時

【8】7/20 コーヒーの日  11時30分から15時30分

【9】7/27 バンドの日〜芝の家バンド始めます〜 13時30分から15時30分くらい

【10】7/28 消しゴムはんこ部 13時30分から15時30分

【11】まちの図書室 7月開室日は終日

【12】7/25 定例ミーティング 11時から(要・事前申し込み)

【13】関連イベントご案内・芝のはらっぱ活動日

instagramで芝の家やご近所の様子が見られます。
https://www.instagram.com/shibanoie_staff/

========================

編集後記:
今月は最後にもう一つ、お知らせがあります。
芝の家が建つ周辺地域の自治会「北四国町会」について知り、まちのシンボルマーク「ロゴマーク」を作るワークショップが開かれます。
まちづくり、マーケティング、多世代共生などに興味がおありの方にもおすすめです。
日時は7月23日日曜日の14時から16時30分(予定)、会場は、芝区民
協働スペース・芝コミュニティはうすです。(港区芝5-13-15 芝三田
森ビル2F)三田通り沿い、慶應義塾大学東門向いの芝三田森ビル2階です。
当日の詳しい情報については、芝の家スタッフ又は芝の家へお問合せください。

芝コミュニティはうすへのアクセス:
電車:JR線「田町」駅から徒歩7分
地下鉄都営三田線「三田」駅から徒歩5分
地下鉄都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩9分
バス:港区コミュニティバスちぃばす
「慶應義塾東門」より徒歩1分
「芝三丁目西」より徒歩3分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の編集 : 阿部(ゆみ)

7/8土11:00~15:30芝の家は閉室・ご近所ラボ新橋9周年イベントへ!

2023年07月06日 | りょう

ご近所ラボ新橋9周年!オープンラボ2023

いよいよ明後日になりました。
今週末7/8の芝の家は閉室しています
みなさん、ぜひ姉妹拠点・ご近所ラボ新橋の9周年をお祝いするイベントへお越しください。

230708_openlab

ご近所ラボ新橋9周年!オープンラボ2023
【日時】7月8日(土)11:00〜15:30

【場所】ご近所ラボ新橋
(港区新橋6-4-2きらきらプラザ新橋1階)
当日の問い合わせ電話:03-6459-0789

【内 容】    
・収穫野菜のお料理会
・スライドで活動紹介
・ほめ&勇気づけラボ
ご近所ラボ新橋ってこんな場所だよ!こんなことができるよ!をお伝えしたいなと、3つを企画しました。
room_lab
【タイムスケジュール】
11:00  開場
第1部
11:30  屋上菜園収穫野菜のお料理会
元気に育つおネギやしそを使った餃子など!
ハーブも収穫して美味しい飲み物を!
12:50頃  「いただきます」
13:00   スライドで活動紹介
・概要
・それぞれのラボや部活動、イベントの紹介
・インターンシップ活動について
休憩
13:30   お茶タイム
レモンバームやアーティチョークのお茶
芝地区の地域事業の芝みつ(蜂蜜)も御賞味あれ!
第2部
14:00  ほめ&勇気づけラボ
 「ご近所ラボ新橋&ご自身の魅力発掘!」
15:30頃 終了
16:00  一旦閉場
rooftop_lab
夜は
17:00〜ドキュメンタリー映画『音の行方』上映&お話し会も!

詳細はご近所ラボ新橋ホームページもご覧ください。

7/8土17時〜@ご近所ラボ新橋ドキュメンタリー映画『音の行方』上映&お話し会

2023年07月06日 | りょう

7月8日(土)17:00~20:00
芝の家姉妹拠点のご近所ラボ新橋にて、ドキュメンタリー映画『音の行方』を上映します。

観賞後には来場するみなさんや「音遊びの会」メンバーのみなさんと共に対話する会を開催します。

音あそび実験室のメンバーひろこさん(ご近所イノベーション学校・事務局ゼミナール修了生)が中心になって企画しています。

芝の家・音あそび実験室が始まる大きなきっかけにもなっている、音楽と人間のありようを模索し続ける素敵な活動です。
230708_otonoyukue
詳細はこちらご近所ラボ新橋ホームページの紹介記事をお読みいただいて、お申し込みください。

日時:7月8日(土)17:00~20:00
場所:ご近所ラボ新橋
(港区新橋6-4-2きらきらプラザ新橋1F)
参加:1000円、事前申し込み優先となります。
お申し込み方法等下記にてご確認ください。
当日問い合わせ:03-6459-0789(ご近所ラボ新橋)
参考:ご近所ラボ新橋ホームページご近所ラボ新橋FBイベントページ

〜7/7(金)七夕スタンプラリー

2023年07月05日 | りょう

七夕ですね〜。
昨日から七夕飾りを玄関先に。

近所のコミュニティスペースSHIBAURA HOUSEさんからのお誘いで「七夕スタンプラリー」の立ち寄り場所の仲間に混ぜてもらっています。

期   間:7/3〜7/7(金)
時間帯:11-16時の開室時間内
スタートとゴールはSHIBAURA HOUSE
全部で7箇所あるそうです。
4箇所以上巡ってゴールに戻るといいことあるみたい。

昨日は下校時の小学生が願いごとをしたためて行きましたよ!

よかったらお散歩にいかがですか。

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
11月始まりました!
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所