〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

9月の「手作りおやつ」の時間は。。。

2011年10月28日 | yumidon

9月に行った「手作りおやつの時間」。
レアチーズケーキを作りました。食べたことはあるけれど、自分で一から作るのは初めて!という女の子が、ワイワイ言いながら始まり、はじまり。

工程が進むたびに口数も減って、だんだんと真剣な表情に。

型に入れて、冷やし固めて、翌日に芝の家にて試食。家に持って帰って食べた感想は「おいしい!」「友だちに作ってあげたい!」大成功でした。

10月は蒸しパンを作りました。できたて温かいスイーツ作りもうれしい季節。後日ご報告します!

本日 いろはにほへっと芝まつり開催です!!

2011年10月23日 | 芝の家

みなさま
おはようございます。
本日、いろはにほへっと芝まつりを開催します。
心配された天候も雨は降らず、良好な天候の中行えそうです。

みなさま、お誘い合わせの上、是非お寄りくださいませ。
時間は14時〜17時です。
詳細はこちら

いろはまつりの準備

2011年10月22日 | 芝の家

今日の芝の家は、通常のオープン(〜18:00まで)をしながらも、ちゃくちゃくと、明日に迫った芝の家3周年 いろはにほへっと芝まつりの準備が行われています。

明日の天気は雨かも???な天気予報なのですが、雨天でも、おまつりは行いますので、是非皆様お誘いのうえ、遊びに来てください

dsc096701

dsc09667

たばたば通信 第2号 2011.10.01

2011年10月16日 | べべ

たばたば通信第2号です。 たばたば通信については第1号を見てくださいね。

tabataba02

三田・芝で「世間遺産」探し、しました。

2011年10月12日 | yumidon

10月8日、秋晴れの下、デジタルカメラを持って三田・芝の街に出かけた「世間遺産」探し隊。

区民祭りでにぎわう芝公園、東京タワー、ご近所の建物にファインダーを向けて、パシャリ。

何が見つかったのかな?

7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所