〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

これは・・・!

2013年09月05日 | meg

雨降りなので、Keith Jarrett をかけようとしたところ、

机のうえで発見。

手芸の得意な方がもってきてくださったそう。

これは何かしら!?すごい!と

その場にいたみんなで盛り上がりました。

おかえりなさい

2013年09月05日 | meg

下校途中に顔を出す小学生。

縁側にちょこんと座ってお話ししています。

おかえりなさい。

ランドセルおいて遊びにおいで。

お福わけ

2013年09月03日 | meg

ちゃぶ台でおひるを広げる時間、

となりの方がいろいろなお菜を

「おすそわけ」と持ってきてくれました。

ありがとうとお伝えしたら、「食べてくれるひとがいて張り合いがでる。うれしい」とのこと。

おすそわけ、というぬくもりが、普段一人暮らしの生活にぽっと灯ります。

おすそわけ はお福わけ、とも言うそう。

福をわけあう、というのはいいなぁ、とうれしくなりました。

とってもおいしかったです。ごちそうさまでした!

流しそうめん

2013年08月15日 | 芝の家

今日、芝の家にて、流しそうめんをしました。
準備段階では、http://www.pass4real.com
スタッフと手伝ってくれる人が
2〜3人。人が少なくて寂しいなあと思っていましたが
いざ開始すると、通りを歩く人の注目を集め、
10名以上の参加者が集まり、
にぎやかに流しそうめんを行う事が出来ました。
ただ、これだけ集るとは思わなかったため、642-444 dumps
あっという間に準備したそうめんが終わってしまいました。

夏休み

2013年08月11日 | 芝の家

芝の家は夏休み期間中です。
8月15日(木)には、流しそうめんを行い
16日(木)からは、通常通りオープンします。

今年の貼り紙は、新スタッフの山ちゃんが製作してくれました。

今年はとても暑いですね。
みなさまも体調等崩さないように
水分と塩分を補給しつつ乗りきり、
夏休み後、芝の家でお会いしましょう。

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
11月始まりました!
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所