〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加

2025年06月07日 | りょう

<報告>第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!
2025年6月7日(土)10-15時

今年も地域のイベント「ふれ愛まつりだ、芝地区!」へ参加してまいりました。好天に恵まれ?!暑さ&風の強い日でしたが、ご近所ラボ新橋&芝の家ボランティアメンバー+大学生や社会人1日ボランティアの皆さんと共にたくさんの方との交流ができた1日でした。
※チラシをクリックすると全体が見られます。
250607_fureai03

港区立芝公園にストライプ屋根のテントがたくさんの並びました。
◉テントの内容
「ご近所ラボ新橋・ご近所イノベーション学校」
「芝の家・芝のはらっぱ」

・活動紹介
ー広報物の配布、パネル展示
ーご近所イノベータ養成講座13期募集パンフレット
250607_fureai01
・おたのしみ
<芝の家から>
ーけん玉とベーゴマの日:昔遊び
250607_kendama01
ー消しゴムはんこ部:手作りオリジナル消しゴムハンコを押して楽しもう!
250607_keshigomu02250607_keshigomu03
250607_keshigomu05
<ご近所ラボ新橋から>
ーあなたのKIMONO:浴衣の着付け体験
250607_kimono03
250607_kimono02
ークリエイティブリユース手しごとカフェ:作品展示
250607_teshigoto
ーぴよぴよ麻雀:世代を超えて一緒に楽しめるドンジャラで遊ぼう!
250607_piyopiyo02
<合同>
ーチャリティフリマ
250607_fleamarket
ユニセフを通じて3月末に発生したミャンマー地震義援金に寄付いたします。
ーハーブやお花の苗お裾分け
250607_fureai04
<運営スタッフ>
・両拠点のボランティアスタッフの皆さん
・明治学院大学1Day for othersプロジェクトより、1年生〜4年生の学生さん6人
・芝の家にインターンシップ&研究調査で来日中のアメリカからの大学院生の方
・ご近所さんの会社の同僚の方
によるたくさんのお手伝いもあり、賑やかに楽しい運営ができました。
250607_syuugou03
皆様どうもありがとうございました。

10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所