〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

11/3(日)12-15時芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり_チラシ完成!

2024年09月29日 | りょう

芝の家16周年
いろはにほへっと芝まつり  
2024/11/3(日)12-15時

手ぬぐい振って 
音頭踊って 
思い出イロイロ ふりかえろう!

チラシ(表面)が完成しました!
*画像をクリックしていただくと全体をご覧いただけます。

2024いろはまつり

******プログラム紹介******
目玉は15周年記念芝の家手ぬぐいのお披露目!
思い出イロイロ
手ぬぐいデザインコンセプト、できるまでの紹介
・旧拠点の思い出コーナー
・思い出写真の展示

231029_chindon

あそびイロイロ
道あそび(道路に落書き、けん玉ベーゴマ、etc)
工作屋台(毛糸の手しごと、折り紙)
消しゴムはんこを押して遊べる!
綿繰り体験(港区立エコプラザ)

音楽イロイロ
千住ちんどん(いろは通りのあちこちで!)
お好み演芸ステージ
ー三味線
ークラウン・ワン・ジャパン
ー縁側バンド
ーいろはストリートミュージックアワー(どなたでも!飛び入り歓迎!)
ー和太鼓(大角会)
ほか

食べ物イロイロ
スパイス小屋(スパイススナック、チャイ)
お抹茶処いろは(お抹茶と和菓子)
焼き菓子、焼き芋
駄菓子、ラムネ(飲料)
ほか

今年もユニークなプログラムがいっぱい!
そのほか、大人も子どもも皆さんぜひ遊びにいらしてください!

*申し込み不要、どなたでも
*プログラムの一部は有料のものもあります。
*食べ物販売は、おやつ的なもののみになります。昼食は各自でお済ませいただくか、ご持参ください。屋外の休憩スペースでつまんでいただくことはできます。
231029_street02
お好み演芸ステージ、出演者募集中!
芝のはらっぱにあるステージで、落語、手品、楽器演奏、歌唱など何か一芸披露してくださる方いらっしゃいませんか。ジャンル、年齢は問いません。ピアノ演奏も可能ですよ!
10/25(金)までに、contact☆shibanoie.net
☆マークを@に換えて送信してください。
231029_taiko
子ども&大人スタッフも募集中!
事前準備
前日、当日スタッフ
作る側に回っていろはまつりを一緒に楽しみませんか?
芝の家スタッフへお声がけください。
当日お手伝いいただく皆様には記念品に手ぬぐいを差し上げます!
231029_bag

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所