〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

9月始まりました!

2024年09月07日 | CHIE

9月。秋らしい日が増えていくといいですね。9月も色々ある芝の家。

お気軽にお立ち寄りください。

では、今月のゆみちゃんのレターをお届けします。
CHIE
================
早いもので立秋を過ぎ、蝉に代わり、トンボが飛び、夜には秋の虫の声
が聞こえるようになりました。暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、先
人たちはよく季節のことを感じ、暦というものに落とし込んで、後世に
残してくれたのだなあと感じます。

◎◎◎ 目次 ◎◎◎

【1】9/6 コーヒーの日  11時30分から15時30分

【2】9/10 アロマ部 12時30分から14時

【3】9/12 おはなしのへや  13時30分から15時00分

【4】9/21 音あそび実験室 13時30から15時30分

【5】9/24 消しゴムはんこ部 13時30分から15時30分

【6】9/25 けん玉とベーゴマの日 13時30分から15時30分

【7】9/26 バンドの日 13時30分から15時30分

【8】9/27 芝Yoga  13時から14時

【9】【予告】10/5  レコードコンサート 17時30分から19時30分

【10】まちの図書室 9月開室日は終日

【11】9/4 定例ミーティング 11時から(要・事前申し込み)

【12】お知らせ(予告)いろはにほへっと芝まつり 11/3 12時から15時

芝の家では日々のオープンを支えてくださる仲間=ボランティア
スタッフを探しています。月に1回でも少しの時間でも構いません。
多様な世代の仲間たちが、あなたのご参加をお待ちしています。

また芝の家では学生インターンの受け入れも随時行っています。
お気軽に芝の家スタッフにお声がけ、お問い合わせください。

================
編集後記:
8月の思い出としては、勤め先近くにあった書籍店が半年階層のため
閉店すると聞き購入した本が何冊かあるのですが、石垣りんさんの
エッセイ「朝のあかり」がとても心に響いたことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の編集 : 阿部(ゆみ)

—————————-

送信元:芝の家

〒105-0014 港区芝3-26-8
電話/FAX:03-3453-0474

2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
1月の予定はこちら2025年1月のカレンダー
開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
2/22(土)第37回芝の家レコードコンサート
報告:10/5(土)第36回芝の家レコードコンサート
1月(2025年)始まりました!
1/18(土)《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日_振付/出演 木村玲奈
1月の予定はこちら2025年1月のカレンダー
2024年感謝!芝の家冬休みは12/25-1/6
12月始まりました!
12月の予定はこちら2024年12月のカレンダー
開催報告11/3(日)芝の家16周年いろはにほへっと芝まつり
11月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所