〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

おしゃべり図工室 開催報告

2023年08月24日 | りんりん

8月16日 おしゃべり図工室を開催しました!

  2023081602

昼の部は、ウォーミングアップで色塗りをし、その後「どーん」と「きらきら」というオノマトペを色や絵で表現する活動を行いました。

皆、絵を描いたり色を塗ったりし始めると夢中になっていて、静かで温かな、緩やかな時間が流れていました。個性豊かな作品が勢ぞろいしていました!

2023081603

夜の部は、合作俳句(川柳)をつくりました。

合作俳句とは、俳句の5,7,5(上の句・中の句・下の句)を別々の人がつくり、3人で1つの俳句を完成させる遊びです。この日は、「夏」の俳句から始まり、「涼しくなれる・寒くなれる句」「おにぎり」という3つのテーマで俳句をつくりました。

他の人がつくった奇抜な上の句に、中の句をつくる人が苦しめられている様子が見られたり(笑)、出来上がった句を見て笑いが生まれたり異なる複数の解釈が生まれたりと、その場にいる皆で盛り上がれた時間でした。

2023081604

今回の作品は、スクラップして芝の家に飾ってあります!参加していなくても読んでみるだけでも楽しいかも。ぜひご覧ください💖

そして、この日行う予定で行わなかった表現活動については、次回以降に乞うご期待…!

10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所