〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

実施報告5/7(土)フリマ@芝のはらっぱ〜クリーニングデイ〜

2022年05月09日 | りょう

先週土曜5/7の芝の家はイベント「フリーマーケット@芝のはらっぱ」を開催する形でのオープン。近所の方の出店が6店舗&芝の家スタッフ・はらっぱ実行委員で寄付品の販売を行いました。
220507_zentai
オープン前から小学生の子供たちも楽しみに集まり、荷物を運んだりたくさんお手伝いもしてくれました。
準備中雨に降られましが、その後なんとかお天気はもち、はらっぱの木々や植物の新緑やお花を楽しみながら、お買い物、そして何よりもいろいろな方が出会い、再開し、会話を楽しむ時間が流れたフリーマーケットでした。
IMG_5503
大人も多く立ち寄られ、出店した近所の仲間やスタッフを含め全部で73名の来場がありました。芝の家も協力して作った「まちの庭・芝のはらっぱ」へ多くの方に足を運んでいただくきっかけを作ることができました。
IMG_5514
食器や袋物など日用品、子ども服やおもちゃなどなど。品物がたくさん集まりました。
IMG_5498
子ども店長さん。絵本やおもちゃ、それからお家の方からの素敵なブローチなどを売っていましたよ!
IMG_5499
たくさんの方に寄付品を提供いただき、楽しく開催できました。なお売り上げは地元北四国町会で運営する「芝のはらっぱ」の運営資金にいたします(今回は約1万8千円!)。ありがとうございました!!

今週の芝の家縁側「ご自由にボックス」、残った品物でにぎやかそうです。ぜひ覗きにいらしてくださいね。

次回は6/4(土)13~16時。暑さ寒さが厳しくない季節には毎月1回を目指して開催予定です。

今回はひっそりと手仕事ワークショップコーナーを設けてみましたが、余っている布やリボンなど手芸材料、文房具を活かした手仕事・工作など、お買い物だけでない楽しみも提案したイベントにして行けたらと相談中です。乞うご期待!
IMG_5507

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所