〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

【メディア掲載】2/4〜日経新聞電子版「慶応発ALWAYS『芝の家』」

2019年02月06日 | りょう

日本経済新聞電子版2019年2月4日〜今年中(長期間)
『慶応発ALWAYS芝の家』
https://www.nikkei.com/video/5997326486001/

2019年1月に引越しをした11年目の芝の家ですが、
2018年12月、芝の家旧拠点での最後の数日、
そして新しい場所での開室式の様子を中心に、
取材していただきました。

港区芝地区総合支所と慶應義塾大学の協働で始まったそれぞれのプロジェクト・拠点が連動して、芝地区での地域コミュニティづくりに大学生や社会人が様々に活動している様子を、たくさんの登場人物にインタビューをされて1つの映像にまとめてくださっています。

『芝の家』
(2008年10月〜昭和の地域力再発見事業として)

『ご近所イノベータ養成講座』
(2013年度〜ご近所イノベーション学校事業として)

『ご近所ラボ新橋(2014年4月〜)』
(2014年4月〜芝の家の姉妹拠点として開室)
*事業名は芝の家と合わせて「地域をつなぐ!交流の場づくりプロジェクト」に改名

2つの事業(地域をつなぐ!交流の場づくりプロジェクト&ご近所イノベーション学校)が、共通の目的(土台)「あたたかな人と人とのつながりから生まれる、ゆるやかな地域コミュニティ活性化の活動」の上にあるということが伝わると嬉しいなと思いました。
スクリーンショット 2019-02-06 9.07.52

各活動の詳しい情報はホームページからもどうぞ!
芝の家
ご近所イノベータ養成講座
ご近所ラボ新橋

7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125
メディア掲載2024年度_#01YouTube番組に登場2024.7.13〜
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
4月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所