〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

12/12(火)夜しばしば、しばしまかい〜明日葉!〜

2017年12月04日 | りょう

しばしば、しばしまかい

*しばしば=ときどき
*しばしまかい=芝で島のことを語る会

ご近所イノベータ養成講座*5期生から生まれたこの企画。第2回目が、伊豆七島の特産・明日葉を食す!というテーマで開催されます。メンバーの亀ちゃんからのご案内です。

————————–
第2回 しばしば、しばしまかい

【と き】  12月12日 (火)夜6時30分から9時
【ところ】  芝の家
【テーマ】  明日葉を食しておしゃべりするかい!
【参 加】  事前申し込み歓迎、定員10人程度
【申し込み】 芝の家 03-3453-0474
       メール shibashima1103@gmail.com
※食材の費用は参加のみなさんで実費負担になります、500円前後の予定です。

第1回で教えて頂いた 椿の花を折り紙で折ったり、明日葉を美味しく料理して食べて、行ったつもりで島トーク?!が出来たら良いなぁと思っています!椿は伊豆大島のお花。明日葉も伊豆大島から直送していただいたり、伊豆大島在住の方にも来ていただける事になりました。

忘年会など 目白押しとは思いますが^^;島に興味が有ったり、明日葉を食べてみたい!折り紙で椿の花を折ってみたい! などなど、興味を持って頂きお時間あったらご参加頂けると嬉しいです♪

しばしば、しばしまかいは 今後ものんびり・マッタリ活動出来たらいいなぁと思っています♪

<メンバー募集!>
島に興味がある方、知ってる方、
島料理に興味のある方、アクティビティなどなどetc…
一緒にのんびり・マッタリ企画を進めて頂けるメンバーを募集中です。どうぞよろしくお願いします。
———————-
171026_zentai
〜前回の様子〜
171026_tsubaki
〜折り紙でつくる椿の花〜

ご近所イノベータ養成講座とは?
https://gokinjo-i.jp/category/blog/gi_s/

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所