〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2017年09月の記事一覧

10/1(日)いろはまつりプレイベント2・「とうきょうプレイデー2017」サテライト会場参加してます!

2017年09月26日 | りょう


「こどもは遊ぶ、おとなも遊ぶ。
10月1日、東京中を遊び場に!」

今年も都民の日10月1日に「とうきょうプレイデー」が開催されます。会場は都内各所の遊び場。今年は全部で44箇所を超えそうとのこと!芝の家・ご近所ラボ新橋も主旨に賛同し、サテライト会場として参加します。

【日時】  2017年10月1日(日)正午〜夕方4時
【会場】  芝の家&向かいの道と駐車場(個人宅)
【参加】  無料、申し込み不要
【内容】  小さな赤ちゃんから大人までどなたでも気楽に立ち寄って、遊んだりおしゃべりしたり、お茶を飲んだりしてくつろげる場所です。常設型の地域の交流拠点を体験しにどうぞいらしてください。
12:00~16:00ゆるやかにオープンしています。お好きな時間にお越し下さい。竹馬・けん玉・ベーゴマ・お手玉など昔からの遊び道具も用意しています。みんなで遊んでみませんか?
I61001_playday01
詳細はぜひホームページをご覧ください。
「とうきょうプレイデーとは?」
http://playday.jp/about
「2017年度会場マップ」
http://playday.jp/map-2017
*ご近所ラボ新橋ではボードゲームを楽しむ会「キッズボブ」を開催します!午後1時〜4時。

9/30(土)いろはまつりプレイベント1・音あそび実験室・第19回「芝のちんどん屋になろう」

2017年09月26日 | りょう

いろはにほへっと芝まつり2017プレイベント!!

9月30日(土)午後2時〜3時30分頃、芝の家にて。

ちんどん屋さんの口上(宣伝文句のようなもの)を考えて、

ちんどん屋さんの練習します!チンチン、どんどん、チンどんどん🎶

ふるってご参加くださいませ、お待ちしています。
————————————————————–
音あそび実験室・第19回「芝のちんどん屋になろう」

8/5につくったちんどん紙太鼓を首からぶら下げて、いろはまつりの口上をわいわい考えますよ。10/15開催のいろはまつりを一緒に盛り上げる「芝のちんどん屋」になりませんか。

【日時】 2017年9月30日(土)午後2時〜3時30分頃
【会場】 芝の家
【参加】 申し込み不要、無料
【持ち物】あれば、ちんどん紙太鼓(8/5に作った人は)や音を鳴らせるもの
【問い合わせ】 電話、メール、ファックス:芝の家
【主催】コヒロコ(コヒヤマタクヤ&ミヤケヒロコ)&芝の家

今年のいろはにほへっと芝まつり(10/15)でも「芝の家・音あそび実験室」のメンバーがちんどん屋になって、おまつりを賑やかに盛り上げてくださいます。

「芝のちんどん屋」募集中
楽器を首からぶら下げて、いろは通りを練り歩いたり、路上で演奏したり、10月15日(日)のおまつり当日、一緒にお店の宣伝をしながら、演奏する仲間「芝のちんどん屋」を募集しています。特別な技術は必要ありません。声を出したり、太鼓を叩ければどなたでも!
161016_chindon01

*詳細は「音あそび実験室」のホームページやFBページからもどうぞ〜。
ホームページ
http://otoasobilab.webcrow.jp/infomation19/
Facebookページ
https://www.facebook.com/otoasobilab/posts/656365821238037?notif_t=like&notif_id=1505794606635050

報告:9/16(土)もぐもぐwith流しそうめん

2017年09月25日 | かなこ

雨がふりそうでふらない微妙な天気でしたが
もぐもぐwith流しそうめん、決行しました!
昨年の教訓を活かして、竹を支える支柱にひと工夫。倒れにくくなり、快適な「流しそうめん台」が完成。
S__13795341
たまたま通りかかった近所の小学生の女の子が
「私、やりたい!」と急遽参加してくれて、素敵な看板も描いてくれました。
S__13795343
S__13795342
「下の方がスピード速過ぎ!水流し過ぎじゃない?あっ、そうそう!いい感じ!」
「静岡では、みかん流すんですよ。」S__13795344
「右利きの人はこっちに立った方が取りやすいよ。」S__13795345
S__13795346
ご近所の方が、「流しそうめんだ!」と見にきてくださったり、徳島県の神山町から偶然訪ねてきてくれた若いお二人が一緒に参加して大車輪の活躍をしてくださったり、とっても楽しい穏やかな時間が流れました。
S__13795347
流しそうめんのあとは、ゆっくり中でおやつ。
来年は、夏休みにやりたいなぁ、などと野望を抱きつつ…。まったりと過ごした1日でした。S__13795348

報告:9/21(木)ふらっと芝の家

2017年09月24日 | maimai

この日の芝の家は、めずらしく赤ちゃんや子どもたちで賑わいました。
合間に大人たちは、お昼ごはんを食べたり、お茶を飲んだり。

さて、環さんからたまきランチの紹介です!
—————————
【メニュー内容、いただきものなど】
①かぼちゃのそぼろあんかけ
②カブの葉と竹輪と油揚げの煮びたし
③胡瓜・大根・水ナスの三五八(さごはち)漬け
④鶏とピーマンのピリ辛炒め
⑤ふんわりにら玉
⑥蒸しナスのピリ辛甘酢風味
⑦人参とカブのマリネ
⑧オクラ・タマネギ・こんにゃくのレモンポン酢、焼きはんぺん添え
20170921_ワンプレート
★いただきも
 ①のかぼちゃは育代さんから、また、おやつのマスカットも育代さんから。③の三五八麹はもとこさんから、白玉もいただいたので白玉団子にして小豆と共におやつで。
★お裾分け
 トマトと枝豆を宮嶋さんから。トマトはヨーグルトソースで、枝豆は茹でて。おやつには、せんべいもいただきました。
【つくり方、質問・感想など】
⑤にら玉
 今回は玉子焼きというよりは、ふわりと仕立てました。10人程度ですから、ニラ1把をみじん切りに、卵は7個から8個。溶いた卵に砂糖・塩・コショウで味つけして片栗粉を各大匙1程度を溶いて加えてサラダオイルで。固まってきたら中火から弱火で、ゆっくり大きくかきまぜ(あまりかたくならないようにふんわりと)カットしたプチトマトを加えてできあがり。おたまやしゃもじで細かにかきまぜないこと。トマトは、普通のトマトでは水っぽくなるため。プチトマトをカットして加えること。片栗粉は多すぎるとバリバリになるので、量は要注意。
20170921_ニラ玉

⑥蒸しナスのピリ辛甘酢風味
 今回は大振りナス10個をへたを取って15分ほど蒸す。この間に、にんにく2かけらをみじん切りにして赤唐辛子、ネギと共にごま油で香りがたつまで弱火で炒めて、たれ(醤油・砂糖・酢)を加える。酢は砂糖、醤油よりは好みで大目に。ナスのあら熱がとれたら、ナスを縦4等分にしてタッパーにいれ、たれをかけて冷やす。
なお、私はナスを大目に蒸して、たれでいただくもの、別の日にレモンポン酢で、または芥子醤油で、そうめんに入れてなど。2,3日楽しみます。その場合のナスはもちろん、別タッパーで保存のこと。ただし、蒸しナスの場合、なすから水分がでるため、早めの味付けには注意のこと。また長期保存はお勧めできませんが、2,3日なら大丈夫かもね。たれは、しょうがを加えたりタマネギのすりおりしなど、楽しめるパターンもいろいろです。
20170921_なす

★生後5か月の娘をつれたママ2人が、以前たまきランチを見ていて、今度はおにぎりを持ってきますと、今回環ランチに初参加で来場。何かお手伝いをとの申し入れでしたが、その気持ちだけで十分に幸せ。たまきランチでは、「作ったことのないメニューばかり」とか。最近料理に目覚めたらしい育代さんからは、あれこれ質問しきり。杏さんは間に合った、と息せき切って参加して、あれこれ頬張るたびにうん、うんと独り言。宮嶋さんは、ここのところすっかり馴染んで、「こんなに私ならつくれないわ」とご堪能。そんなふうに召し上がっていただけることの幸せを味わう私です。
★おやつは、白玉団子の小豆とマスカット添え。昨夜深夜に白玉だけ練って茹でたのですが、いつも手早く芝の家で白玉をつくっていただいていた亡きマーサが私の耳元で、「団子は同じ大きさに、真ん中は少しくぼませて」と大騒ぎ。そんな話をしながら、まいこさんのお土産の香り高い佐賀茶でおいしくいただきました。この時の参加ママたちは、2歳程度子連れで大賑わいでした。
————————
これを読んで気になったあなたも、お弁当を持って、ふらっと芝の家に遊びに来ませんか?
運が良ければ、たまきランチに出会えるかも!!!

芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
たまきランチは、とっても豪華だけれど環さんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうのがうれしいという気持ちと、食べる人のいろんなうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台を囲んで交差するとよいなぁと思っています。
もちろん、マイペースに自分のお弁当を食べたい方も、そのように過ごしていただけますよ。

【たまきランチのコンセプト】
「食は大切、食を通してみんな大家族」、そんな願いを込めてお届けするひと時の幸せ。私自身メニューを考えるゆとりのある幸せ、工夫してつくる幸せ、初めての方もおなじみの方も一緒にテーブルを囲んで笑顔でいただくことの幸せ・喜び、ましてや「おいしい」といっていただけることの幸せを感じるからこその、私自身の食への挑戦。だから、食材費は私の個人負担。
★毎回約10人分8品目程度。
【たまきランチの約束事】
自分のご飯だけ(おにぎりまたは白いご飯)は持参すること。持参もせずその場のバランスも考えずに、好きなものだけ大量にとって、自身のおなかを満たす方は、ご遠慮下さい。その場一時にしても仮想にしても、大家族での食事なのだから。

企画延期のお知らせ

2017年09月22日 | maimai

みなさまへ

9/23(土)に予定していた「逝きし人と縁ある人と集う会の円坐」について、都合によりこの日の開催を見送ることにしました。

ご予定を空けておいてくださった方には、急なお知らせになってしまい、大変申し訳ありません。

延期の日程については、これから決めていく予定です。

若藤、内山

5/18(土)10時30分〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その2
5/17(金)13時〜芝Yoga
5月の予定はこちら2024年5月のカレンダー
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
5/18(土)10時30分〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その2
5/17(金)13時〜芝Yoga
報告:15周年記念PJ「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4/14(日)お申し込み受付中ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ②ぐるぐるめぐる、私の暮らし
4月始まりました!
3月始まりました!
3/10(日)ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ①暮らす場所で今考えていること
3月の予定はこちら2024年3月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所