〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:3/9(木)のふらっと芝の家

2017年03月13日 | maimai

この日のふらっと芝の家も、たまきランチを中心に、みんなの笑顔がたくさん見られました。

さてさて、たまきさんからメニューの紹介です!
———————————————————-
①イワシの昆布煮(陸前高田の野菜昆布は鹿児島の友人からのいただきもの)
②小松菜の胡麻醤油和え
③キュウリのごま油づけ
④えのきと人参のきんぴら
⑤もやし・にら・レバー炒め和風
⑥柿なます
⑦にら玉子の甘酢あんかけ
⑧トマトと新玉のさっぱりサラダ

来場者のみなさんからのいただきものは、
マーサのおにぎり、良子さんのヒレカツとキャベツの千切りプラス信州リンゴ

③のキュウリの胡麻油和え
目をつむっていてもできる一品です。キュウリ1本を乱切りにし、ビニール袋に入れて胡麻油・鶏がらスープ(果粒)・すり白ごま各大さじ1をもみこんで1晩おくだけ。簡単でしょ(1,2人前程度の分量)。
④のえのきと人参のきんぴら
人参は太めの千切り、えのきは半日くらい干しておいたものをごま油でいためて、(私の場合は水代わりに調理種をたっぷりいれ、かつおだしと醤油・みりんでお好みの味に。なお、ニンジンは、チルドルームに入れておくと甘味がますので、これがコツかな。
20170309_01_たまきランチ
———————————————————-

毎週木曜日のふらっと芝の家。
たまきランチが気になったあなたも、ぜひお弁当やおにぎりなどを持ってきて、一緒にランチタイムを楽しみませんか?
もちろん、お茶だけでも、おしゃべりだけでも、大歓迎!
赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでもおこしください。

☆お知らせ☆
3月30日(木)のたまきランチはお休みです。

10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所