〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

いろはにほへっと芝まつり2016ニュース:15

2016年12月17日 | ようこ

<報告編:みちあそび&昔あそび>
10月16日開催の芝の家8周年いろはにほへっと芝まつりより、今回はみちあそび&昔あそびのご報告です。
みなと外遊びの会&芝でこそ(子どもの遊び場を通じた交流の場づくりを行う「芝で子育てしたくなるまちづくりプロジェクト」)さんによる企画です。
%e9%81%93%e9%81%8a%e3%81%b32
毎日のように通るなんでもない「みち」で、昔あそびをしたり、落書きをしたり、寝転んだり。
音遊び実験室のチンドン屋(「いろはにほへっと芝まつり2016ニュース:10」参照)をバックに、自由に焼きそばを食べたり、楽器を鳴らしたり、チョークや遊具で遊んだり、大人も子どもも思い思いに過ごしてリラックスした空間になっていました。
  %e9%81%93%e9%81%8a%e3%81%b34
子どもに大人気だったのは、片付けの時の落書き消し!
道に水をまいて、ブラシでこすって元どおりにしました。
%e9%81%93%e9%81%8a%e3%81%b33
「天気にも恵まれ、『お祭り内のステージ前広場』のような居心地の良さがあったようです」
「高齢者の方々も立ち話をし、和やかに子どもが戯れる様子を見ていました」と、コノリーさんとかなこさん。
%e9%81%93%e9%81%8a%e3%81%b35
いつもと違った「みち」の新たな一面を見れて、とても新鮮で面白かったです!
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所