〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:土用灸

2016年10月31日 | りょう

冬への季節の移り変わりを感じる今日この頃です。

先週10月27日(木)の午後、芝の家のご近所さん・とうき林さんによるお灸のお話や体験を通した交流の場が初めて開かれました。

芝の家のすぐ近くにお住まいというご縁がきっかけで来場される中で、夏からゆっくりとこの会の準備を進めて来られました。「お灸の魅力や効能について、地域のみなさんにお伝えして交流する場を作りたい」と想いを語ってくださったとうきさんです。
161027_doyoukyu01
(写真:もぐさ、しょうが、塩、枇杷の葉など)
いつもの来場の方・この会を楽しみにして来場された方・偶然芝の家を訪れた見学の方など、お部屋の中にいたみなさんがそれぞれの距離感と興味でとうきさんを囲んで、お話を伺ったり、実際にお灸を据えていただいたりしながら、身体をさすったり、手を当てたりしてゆったりとした時間を過ごしました。
161027_doyoukyu02
★土用とは
暦の上での季節の変わり目、立冬などの前18日間。年に4回ある。
今年の秋の土用は、10月20日〜11月6日までの期間にあたり今年は11月7日が立冬。

次回は冬の土用(2017年1月18日〜2月3日)の時期を予定しています。ご興味のある方はぜひどうぞ。日程が決まりましたらまたお知らせいたしますね。

9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所