〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

いろはにほへっと芝まつり2016ニュース:7

2016年10月07日 | ようこ

こんにちは!ようこです。

★ぽけっとさんによる「手づくり屋台」

ぽけっとさんとは、みなと子育て応援プラザPokkeのボランティアグループです。
手づくり金魚で遊べる金魚すくいコーナーや、話題のPPバンドやグログランテープで作ったコースターなど手づくり雑貨をご用意してお待ちしています!
主催のかなこさんにお話を伺いました。
「いろはまつりに来たら、楽しい出会いが待っていると思います。
悩んでいるならぜひまずは来てください!
赤ちゃん、子ども、大人、シニアの方、それぞれの楽しみ方があります。」
あなたにとっていろはまつりとは?という問いには、
「子どもの成長を実感できる場所。
親だけでなく、地域のみんなで子どもたちの成長を見守ることができます。」
と答えていただきました!
お話を伺っていて、子育てをしていく中でいろはまつりの行われている”1年”という間隔はとても大きな節目なんだなと感じました。
いろはまつりは見守りの役割も果たしているんですね。
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所