| 
										 港区と慶應義塾大学の協働による地域コミュニティ活性化プロジェクトの現場で就労体験をしてみませんか?学生インターンの受け入れを行います。 
◯活動場所と内容 
下記いずれかの活動業務を担当していただきます。 
1、芝の家 
(拠点運営・企画業務や10/16開催の「いろはにほへっと芝まつり」制作の補助) 
2、ご近所ラボ新橋  
(拠点運営・企画業務や10/7,8開催の「24時間TALK CAFE」制作の補助) 
3、ご近所イノベータ養成講座 
(7/30〜11/12開講の講座運営および11/3発表会の企画・運営業務の補助) 
◯日程   2016年7月〜11月の5ヶ月間の中で 
      20日間程度 
◯募集人数 3名 
◯応募〆切 2016年6月15日(水) 
履歴書と志望理由書をご送付ください。 
ほか詳細はこちらの募集要項をご覧ください。 
2016年度インターンシップ募集要項 
◯活動にまつわるキーワード 
・コミュニティデザイン 
・コミュニティ喫茶 
・多世代多文化共生 
・地域活動の新しい可能性 
・子どもの放課後時間 
・地域の大人、特に高齢者の居場所 
・日常生活の中でのゆるやかな人のつながり 
・アートと社会のつながりの場づくり 
・食を通じたつながりの場づくり 
・市民×大学×行政による協働事業 
◯主催 ご近所イノベーション学校(港区芝地区総合支所、慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所) 
◯協力 慶應義塾大学社会・地域連携室 
何かピンとくるものがありましたらぜひ! 
学生の皆様のご応募をお待ちしております。 
								 |