〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

報告:しばこうえんあそび隊!9/21

2014年09月23日 | りょう

夏の暑さを避けて8月はお休みにしましたが、季節もよくなってきたので久しぶりに出動しました。一緒に過ごしたのは1歳、5歳、小学5 、6年生、20歳、上はいろいろ(大人6人、子ども9人くらい)が、ゆるやかに重なったりしながら、それぞれに気の赴くままに野外の時間を共に楽しみました。
140921mushi01
トンボや蝶(あげはちょう、もんきちょう、瑠璃色の、、)が沢山飛んでいました。
140921mushi02
草むらにはバッタも。
140921donguri01
虫取り網を持って森の方へいった子ども達がどんぐりをつかまえて?!帰ってきました。スダジイ、こなら、マテバシイの実。結構いろんな種類の木がありますね。
140921kouji
その実をつかって工事?
ある物を使って水が流れる装置が作られていました。こういう自然発生する遊びの時間はおもしろい。
140921ya
広い空間で持って来た弓矢を思い切り飛ばして遊んでいる子どもも。が、しかし、、、
140921tree01
枝の中にひっかかってしまう、という事件も!でもこれがきっかけで知らない方ともお話ができて肩車をしてみたり協力しあってあれやこれや。
140921tree02
投げたボールが引っかかってしまったり、最後は全て落とすことができました。
140921branco
縄と板があればいろいろ、、
140921zenntai
お昼ご飯をたべたり、おしゃべりしたり
140921end
行きも帰りも、小6の3人の子ども達がリヤカーをおして運んでくれました、ありがとう!10月は26日(日)13時すぎ〜16時半ころまで出動する予定です。

12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
11月の予定はこちら2025年11月のカレンダー
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
12月20日(土)第40回芝の家レコードコンサート
【報告】10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所