〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

絵本と手しごとの時間の11月

2011年11月09日 | りょう

手から手へ伝わる、の図

手から手へ伝わる、の図


運針ってこういうことか!指ぬきってこうやって使うと便利なんだ!芝の家のスタッフもしているご近所のMさんより、針しごとのいろんな知恵をお裾分けしていただきながら、あちこちから8人が集まって刺し子刺繍で布巾をつくってみました(11月5日)。
「くける」「きせをかける」「よりをもどす」
連綿と人の手を通してつながってきた和裁の技術は、それを表す言葉もまたゆたか。
刺し子刺繍をなさりたい方へ
木曜日(11/10,17,24)と、12月は、13日(火)にもちくちくやっておりますので、ご興味のある方は芝の家におたちよりください。いずれも13時頃〜(予定)。

手しごと中。子ども達と芝の家スタッフ

手しごと中。子ども達と芝の家スタッフ
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所