〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

しばこうえんあそび隊!とは? 詳細→こちら 

2011年08月31日 | りょう

〜芝でこそメンバー「しもてぃ」とうさんによる報告〜

夏休みももうすぐ終わりの日曜日、「しばこうえんあそび隊」にはたくさんのこどもとおとなが集まりました。

残暑の心地よい風が吹く芝公園でそれぞれが作ったブーメランを飛ばし、セミやトンボを追いかけ思い思いに時間を忘れて楽しく過ごしました。

そして芝公園の高い山で木登りにも初挑戦。

img_asobitai01

芝でこそ・遊び部では他の公園にも定期的に遠足を
企画しています。そこで発見した遊び方をヒントにして
芝公園でどんなあそびができるかをみんなで考えています。

横浜や世田谷にあるプレイパークにはプレイリーダーといって冒険遊びを広げる役割のおとながいます。おとなとなんか遊びたくないといっていた中学生のお兄ちゃんもいつの間にかお父さんと遊んでいたり。

そしてそのお兄ちゃんが今回のあそび隊ではプレイリーダーをやってみたいと名乗りをあげ、ちびっこたちの挑戦する力を引き出してくれました。

どんどん飛んで戻ってくるようになり夢中になったブーメラン、登れるなんて思わなかった高い木で見たまわりの景色。お兄ちゃんみたいになりたいという気持ちがきっと次のプレイリーダーへと続くのでしょう。

「芝でこそ」では参加した親子だけで遊びの関係を閉じるのではなく、こどももおとなもお互いに自由に関わりあいながら、地域みんなで子育てをする場を今後も広げていきます。

次回は、9月18日(日)、13時半に芝の家に集合です。1時間弱工作をして、芝公園へ向かいます。

img_asobitai02

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所