〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

芝でこそ・遊び部 レポート

2011年06月16日 | りょう

「絵本のよみかたりと手しごとの時間」

5月25日(水)/6月11日(土)の2回「大切な想い出をしまうたからもの箱つくり」をテーマに集まりました。最初に子どもへの大切な想いが込められた絵本『ちいさなあなたへ』を皆で読みました。気持ちが少し落ち着いた後、創作開始。思い思いの布や紙、箱を選び、たからもの箱作りを楽しみながら囲んだちゃぶ台では、おしゃべりも弾みました。
合わせて大人が15名・子ども11名(親子7組含む)。芝の家は初めて!という方も多く、新たな出会いを嬉しく感じています。これから定期的にこのような場を持っていく中で、絵本や手しごとをきっかけにこの出会いの輪が深まっていけば嬉しいです。
芝でこそ(芝で子育てしたくなるプロジェクト)では、遊び場を通じて、子どもが育つ環境としての芝地域を見つめ「こんなことをしたいな/こんな場所があったらいいな」を発信して「芝で子育てしたいな」「芝っていいな」という想いを広げていきたいな、と思います。一緒に楽しみながら、まちづくりを考えていきませんか?

今後の「芝でこそ」は、
*「絵本のよみかたりと手しごとの時間」
  7月9(土)→16(土)・20(水)
*「しばこうえん あそび隊!」
  6月19(日)、7月10(日)
*「芝でこそ遠足」
  7月24(日)/つるみプレーパークへ!

詳細は、芝の家のチラシや「芝でこそ通信」やこの「ちゃぶ台日誌」にて順次お知らせいたしますね。

のんびりとしたひと時

のんびりとしたひと時

9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所