〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

【菜園日記】5/15(日)花の植え替え

2011年06月10日 | べべ

5月8日(日)と15日(日)にコミュニティ菜園プロジェクトの、花と野菜の植え替えを行いました。15日は北四国町会の植栽活動も行われていてお互い声を掛け合いながら進めました。ジュースの差し入れもいただいて、うれしかったです。

今年は、涼しげなブルーサルビアと、真夏は半日陰が適しているというインパチェンスを植えてみました。
そのほか、いただきもののミニトマトも植わっています。

植え替えを行っていた広場のそばの通りでは、消防団のみなさんが訓練中。きびきびした動きに見とれる私たち。
110515shoubou

芝の家コミュニティ菜園プロジェクトとは?
芝のまちなかに、コミュニティの「菜園」をつくるプロジェクト。地域の子ども、大人、お年寄り、学生や卒業生、留学生、様々な人たちが集まり、ともにみどりを育て、コミュニティを育んでいます。
都心なので、畑に出来るような土地があるわけではありませんが、近隣の住宅や商店の軒先で私たちの育てた花や野菜の鉢植えを預かってもらい、コミュニケーションとみどりのあふれるまちづくりに取り組みます。

よくわからない!という方は、明日11日(土)のコミュニティ講座にいらっしゃるとわかるかも!?
講座の詳細はこちら

7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125
メディア掲載2024年度_#01YouTube番組に登場2024.7.13〜
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
4月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所