〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[5/8日] 朝顔&ゴーヤーの植え付け会。詳細は→ こちら

2011年05月03日 | べべ

芝の家コミュニティ菜園プロジェクトからのお知らせです。

みなさま、春の味覚を楽しんでいますか?
菜園プロジェクトの最近の収穫物は、秋に種まきをしたスナックエンドウです。先日最後の収穫をしたのですが、70個以上採れました。
茹でたものをシンプルにお塩だけでいただいたのですが、甘くて美味しい! 豆は嫌いと言っていた子もお替わりしていました。

さて、今回のご案内は、ゴールデンウィークの最終日5月8日(日)に開催の「朝顔&ゴーヤー植え付け会」です。

_______

朝顔&ゴーヤー植え付け会
5月8日(日)13時
_______

夏に向けて、目でも舌でも楽しめる、つる性の植物を育てましょう。
いろは通りの日当りのいいところにはゴーヤーを、陰りがちなところには朝顔などを配置する計画です。
暗闇にボワーンと咲くのが面白いので、夕顔の種も探し中。

場所は、芝の家にご集合ください。その後、町会会館「四季」の前庭へ移動する予定です。
時間は2時間ほどを予定しています。途中入退場OK。
ご自宅に植木鉢が余っている方はお持ちください。朝顔の種をお分けします。

次回は5月15日(日)10時から、チューリーップが終わったあとのプランターに夏のお花を植えたいと思っています。
育ててみたい/おすすめの品種がありましたら、ぜひ教えてくださいね!

_______

【 芝のおすすめ植物スポット 】
北四国町会会館「四季」の木香バラが満開です。(今日の雨でちょっと散ってしまったかも)
壁一面を覆う黄色い可憐なバラ。ぜひご覧くださいね。(写真は1週間前なので、7分咲きぐらい)

それでは、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

何かございましたら、お気軽にご連絡ください!
ただ、芝の家は8日までお休みですので、すぐには返信ができません。
8日にご連絡いたします。どうかご了承ください。

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所