〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[3/27日]一日写真館:明日からも生きる笑顔撮影会を開催。詳細は→こちら

2011年03月23日 | べべ

==========
芝の家一日写真館
明日からも生きる笑顔撮影会

2011年3月27日(日)
==========

最近、写真を撮りましたか? 昔はよく、人生の記念日に写真館で撮影してもらっていました。そんな懐かしい「写真館」を1日だけ、芝の家で開催します。ちょっとおしゃれをしても、普段着のままでもOK。とびきりの笑顔を写真におさめ、友達やお孫さんたちに見せると、明日からも元気に生きる力が湧いてきます。

撮影してくださる方
小野庄一さん
写真家。1963年岐阜県生まれ。AERA(朝日新聞社) の委嘱写真記者を経て独立。1993年には満百歳以上の人々のポートレイト「100光年」で第30回太陽賞を受賞。20年近くにわたって、お年寄りのポートレイトを撮り続け、日本橋三越本店での写真展や新潮社などから写真集を出版する小野さんは、「笑顔」撮影のスペシャリストです。現在は横浜、東京23区の満百歳以上の人々を撮影するプロジェクトを実施中。

■ 日時  2011年3月27日(日) 13時~17時
■ 場所  芝の家
■ 定員  15人(先着順)
■ 参加費 500円
■ 協力エイブル・アート・ジャパン

・写真の入ったキーホルダーをプレゼント(後日芝の家にてお渡しします)
・焼き増しやフィルム(デジタルデータ)の買い取りは、別途承ります。
・お一人あたり約15分間の写真撮影となります。
なお、3/23現在、15時45分以降に空きがあります

関連企画:百歳王美術館 in 芝の家にもぜひお越しください。

8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所