〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[3/13土]芝の家コミュニティ勉強会を開催。詳細は→ こちら ハーブの力で健康づくり、コミュニティづくり

2010年03月09日 | べべ

【芝塾:芝の家コミュニティ勉強会】
ハーブの力で健康づくり、コミュニティづくり

日時:2010年3月13日(土)16〜18時
(終了後に懇親会を行います)

芝の家では菜園プロジェクトと健康づくりプロジェクトが動きだしました。これらの取り組みの中で注目しているのがハーブです。そこで今回は、ハーブ療法の第一人者である林真一郎さんにハーブの魅力について、医療やコミュニティなど様々な切り口からお話いただきます。

◆ 講師:林真一郎さん
(グリーンフラスコ株式会社代表、薬剤師)

医師・鍼灸マッサージ師・助産師・薬剤師などとネットワークを作り、情報交換を行いながらホリスティック医学としてのアロマテラピーやハーブ療法の普及に取り組んでいる。芝中、芝高卒。

◆ 場所:
芝の家(昭和の地域力再発見事業拠点)
港区芝3−26−10

◆ 定員: 30名(申込順)

◆ 費用: 無料
・ハーブ喫茶(同日開催)利用料は100円
・終了後の懇親会参加費は別途

◆ 主催:芝の家、慶應義塾大学教養研究センター

◆ 申込み/お問合せ先: 
芝の家
TEL/FAX:3453 -0474
mita@feel.ocn.ne.jp

氏名と電話番号をご連絡ください。

電話受付時間:
月・火・木曜日11〜16時
水・金・土曜日13〜18時
___

本企画は、文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム 慶應義塾大学「身体知教育を通して行う教養言語力養成」の一環として開催されます

8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所