〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[2/20土]プチ・コミュニティ勉強会を開催。まちのキーパーソンに会う。〜みどりを通したコミュニティづくりに向けて〜 詳細は→こちら

2010年02月18日 | べべ

別途ご案内している「ハーブ喫茶」と同時開催です!

【芝塾:芝の家コミュニティ勉強会】
まちのキーパーソンに会う
〜 みどりを通したコミュニティづくりに向けて 〜

日時:2/20(土)16〜18時
場所:芝の家

ゲスト:杉山光敬さん
芝三丁目に生まれ育つ。中央通りの居酒屋「亭久五」店主。趣味はジャズ鑑賞、ガーデニング。北四国町会長。


芝の家では、「植物」「ヘルスケア」をキーワードにしたコミュニティづくりの取り組みが動き出しています。
そこで、日頃お世話になっている北四国町会の会長・杉山さんを囲んで、このまちが抱えている課題やこれからの展望など、まちの事情をあれこれお聞きしたり、芝の家の活動にアドバイスをいただいたりしたいと思います。

対象:芝地区のコミュニティ活動に興味のある方ならどなたでも歓迎です。
費用:無料
主催:芝の家、慶應義塾大学教養研究センター

本企画は、文部科学省 大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム「身体知教育を通して行う教養言語力育成」の一環として開催されます。

【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
ご案内:芝の家の見学について
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所