〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2010年01月の記事一覧

掲載されました。東京新聞1/20(水)

2010年01月21日 | べべ

昨日の東京新聞に、植物を通じたコミュニティーづくりについて、取り上げていただきました。

緑で結ぶ多世代交流 港区・芝の家 植物栽培『世話人』募集へ →こちら

今週末です。植物が育むコミュニティづくり。

2010年01月18日 | べべ

開催間近となりました。
芝の家コミュニティづくり勉強会。
1/23(土)16:30〜 詳細はこちら

今回のテーマは「植物とコミュニティ」です。

今回講師にお招きしている五十嵐さん(NPO法人芸術家と子どもたち)にお話しいただくのは、廃校になった中学校の校庭で親子が畑づくりを楽しむ「グリグリ・プロジェクト」の活動です。

実は私もこのプロジェクトには、ボランティアスタッフとして、スタート時からかれこれ4年も参加しています。
何もないところに畑をつくるところから始まったプロジェクトですが、今ではピザや野菜を焼ける石釜を手作りしたり、バラ部が結成されたりと、植物を通して人の輪がどんどん広がり、つながってきています。

自分の近所にもこういう活動があったらいいなと思っていたので、今回の勉強会が、芝・三田の植物好きの人たちとつながりを持てるきっかけになれば、と期待しています。

勉強会と言っても、堅苦しいものではありません。
まだ定員にも余裕がありますので、お気軽にご参加ください!

  
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所