〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

編み物をきっかけに

2009年12月24日 | べべ

毎週木曜に喫茶のお手伝いに来てくださる美代子さんは手芸が得意です。今日も編み物をされていたので、私も隣に座って自分の作品を編むことにしました。

先日の絵手紙教室のときにも感じたことですが、普段とは違う作業を一緒に行うことで、その人のことをもっとよく知ることができたり、記憶を共有できたりします。今日は美代子さんの娘時代のお話を伺いました。編み物がそういう話題を引き出してくれたのです。
美代子さんは手芸が得意、と書きましたが、昔はたくさんものがあったわけじゃないから、何でも手作りしていたということなんですよね。今は、手編みのものをプレゼントしても、化繊と違って洗濯が大変だからあまり喜ばれないのよ、と残念そうな美代子さんでした。

窓辺に座って、2人で編み物していると、道往く人も気になる様子。手芸好きが集まってきて、木曜日が手芸喫茶みたいになったら楽しいな。

【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
10月の予定はこちら2025年10月のカレンダー
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
ご案内:芝の家の見学について
【報告】10/19(日)いろはにほへっと芝まつり開催しました
本日開催10/19(日)正午〜15時いろはにほへっと芝まつり
10/19(日)あと3日!いろはにほへっと芝まつり
9月始まりました!
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所