〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

[10/17土]護身術講座を開催。詳細は→こちら

2009年09月24日 | べべ

「自分の身は自分で護ろう」

ひったくりや不審者から自分の身を護るために普段から心がけておきたいことを学びます。身の回りにある持ちものを利用しての護身法です。ぜひ、体験してみてください!(動きやすい服装でお越しください。)

日時:
ご都合のよい日にちを選んでご参加ください。
9月5日(土)(開催済み)、10月17日(土)、11月7日(土)
午後3時から約1時間

!!10月17日の回は諸事情により、開始時間が15時半からに変更となりました!!
(09/10/08追記)

※ 講座の内容は、参加者の年齢や習得度によって多少変化しますが、基本的なことは毎回同じ内容で行います。

講師:大野 雅朗
警備員として働く傍ら、芝寿会(老人会)の副会長を務める。また、芝の家で月に数回、子どもたちにスポーツチャンバラを教えている。小太刀護身道教士八段。

対象:どなたでも
費用:無料
定員:20人
場所:芝の家

10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
ご案内:芝の家の見学について
10/19(日)祝芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり・ポスター完成!
10/4(土)第39回芝の家レコードコンサート
9月の予定はこちら2025年9月のカレンダー
8/17(日)〜8/25(月)芝の家の夏休み
10/19(日)開催!祝・芝の家17周年いろはにほへっと芝まつり
8月始まりました!
8月の予定はこちら2025年8月のカレンダー
7/23(水)おしゃべり図工室
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所