〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

【報告】2/9(日)Whenever Wherever Festival2025《ダンスタイムカプセル》

2025年02月17日 | りょう

2/1(土)&9(日)Whenever Whereever Festival2025
約半年間港区内のあちこちで開催されていた新しいアートパフォーマンスのプロジェクトが集結したまとめのフェスがありました。
wwfes2025

Day1
2/1(土)
@SHIBAURA HOUSE
Day2
2/9(日)
@リーブラホール(港区立男女平等参画センター)
ーパブリックスペースでの新しいパフォーマンスを開拓するプロジェクト4つのショーケース
ー音楽ライブ
ー芝の家での作品創作《ダンスタイムカプセル》報告
ー三田にある特異な建築物「蟻鱒鳶ル」をめぐるトーク

《ダンスタイムカプセル》
芝の家での木村玲奈さん作品創作の報告会13時35分〜に、今回協力者になってくださった来場者のAさん、Iさんとともに、芝の家スタッフ3名で足を運んでまいりました。
1/18の《ダンスタイムカプセル》お渡し会+埋める日の映像を背景に、玲奈さんが語りながら彼女が今回何を試みようとしてきたか、核にあったものを語っておられました。
250209_A&Isan

また会場ホワイエ(入り口ロビー)には、玲奈さんによる壁新聞も!こちらも読み応えのある内容でした。今後芝の家にもしばらく掲示させていただく予定です。
250209_shimbun
1/18をきっかけに芝の家ではあやとりへの注目度がアップ中です。
250209_ayatori02

<公演情報>
Whenever Wherever Festival2025
主催 一般社団法人ボデイアーツラボラトリー
共催 (公財)港区スポーツふれあい文化健康財団(Kissポート財団)

6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
ご案内:芝の家の見学について
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125
メディア掲載2024年度_#01YouTube番組に登場2024.7.13〜
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
4月始まりました!

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所