〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌

2019年04月の記事一覧

4/27(土)第29回音あそび実験室

2019年04月20日 | りょう

音あそび実験室 第29回
芝公園へ音ハンにGO!

楽しみながら音にふれて、音とあそぶ、音あそび実験室。いろんな音を探して芝公園まで散歩します。
1904shibapark
名付けて「サウンドハンティング=音のハンティング=音ハン」。13時30分頃芝の家を出発します。午後をゆったりワクワク過ごしましょう。

【日時】  2019年4月27日(土)
     13時30分から16時
【場所】  芝の家から芝公園へ出かけます
     13時30分出発予定! 
【参加】  申込不要、無料
【持ち物】 動きやすい服装
     時間がわかるもの(時計や携帯電話)
【問合せ】 芝の家(電話&FAX:03-3453-0474)
     または音あそび実験室ホームページより
【主催】  コヒロコタロウ(小日山拓也+三宅博子+石橋鼓太郎)&芝の家
1904shibazonobridge
———————————————–

<音あそび実験室ホームページ>
http://otoasobilab.webcrow.jp/

なお前回2/2(土)の内容はこちらにレポートが掲載されています。
是非ご覧ください。
音あそび実験室ホームページ

4/18(木)の芝の家とたまきランチ

2019年04月20日 | りょう

2019年4月18日(木)は、ポカポカ陽気の春の日でした。昼食には、馴染みのみなさんを中心に、久しぶりの方や初めての方が、にこやかに集まり食卓を囲みました。

午後2時〜は「土用灸」という企画もあり、近所にお住まいのとうきさんを囲んでのひととき。
季節の変わり目の春の土用のこの季節の体の様子だったり、そのメンテナンスのお話を実際にツボを押したりしながら7人の方が「少しすっきりしたわ」「ありがとう」と素敵な笑顔になった午後でした。
190418_lunch03
***お知らせ***
5月のたまきさんのランチ会は、9日、16日、23日の各木曜日を予定。30日は未定です。

そして、ここからはたまきさんからのご報告記事です、今回も「食」の豊かさを感じる時間でした。
写真は参加の曽根さん撮影によるものです。

———————————————
◆「食」という字は「人を良くする」という漢字で成り立っています。この思いを皆で共有したいものです。

【メニュー内容、食材のいただきものなど】 
*( )内は食材の品目数
①長芋・とんぶり・炒り卵のポン酢風味(3品目)
②青豆の煮びたし(1品目)
③ジャーマンポテト(4品目)
④具だくさん春雨サラダ(10品目)
⑤茎ワカメの甘酢味(1品目)
⑥胡瓜とミョウガの醤油の実づけ(3品目)
⑦水菜・新玉ねぎ・鮭缶詰水煮和え(3品目)
⑧豆腐の抹茶あんかけ(2品目)
190418_lunch01
※写真をクリックしていただくとお料理を全てご覧いただけます。

★食材のいただきもの
②の青豆は佐久の妹の畑でとれたもの、③のじゃがいもは日光の農家大房さんから、④の春雨とフィッシュソーセージは良子さんから、⑥の醤油の実はもとこさんから、⑦の鮭缶詰は友人の税理士さんから、⑧の抹茶は阪口さんからのいただきもの。

●お裾分け
 宮嶋さんから、空豆、ほうれん草のおひたし、トマトを。阪口さんから野菜たっぷりビビン麺焼きそば、鶏ハムサラダピーナッツクリーム和え、干し鰺と柴漬けのチラシ寿司を持参していただいて、食卓は大賑やかで豪快なメニュー揃いに。(3児のおやつには、久々に訪れた曽根夫人・禮子さん手づくりの折り紙に入ったチョコレートをいただいたまったりタイムも)。

【つくり方・全体的印象・感想など】
②青豆の煮びたし
 「豆料理なんて、煮た大豆を買うだけ。自分で作ったことなんてないし、見たこともない」と若いママ。「今度乾燥豆をもってきてあげるね。つくってみて」と私。乾燥青豆はたっぷりの水に一晩漬けて戻し、汚れや傷豆を取り除いて、多めの水で1時間ほど煮て程よいところで、カツオ出汁、酒・醤油・みりんで味付けし30分ほど味付けして一晩おくだけ。多めに煮ておいて、サラダに入れたり、炒め物に混ぜたり使い勝手はいろいろあります。ポン酢味にしても味わいがあります。
水菜・新玉ねぎ・鮭缶詰水煮和え
簡単ながらいくらでも食べられます。水菜と新玉ねぎは適当に切って軽く塩胡椒し、今回
はいただいた銀鮭の骨ごと水煮間漬け(大)を汁ごと入れて混ぜ合わせ、レモン汁を振りかけただけ。好みで軽く醤油を足してもいいのかも…。「今日さっそく鮭の缶詰を買って、やってみます」という声も。いろいろな缶詰で応用できるはず。また、水菜と千切り大根でもよいでしょう。
■全体的印象・感想など
 「とんぶりって、何? どんな木になっているの?」「畑のキャビアっていうのよね」と話はいつものことながら、あちこちに飛んで大賑わい。今回の環ランチ初参加者は、遅くに昼ごはん持参の女性1名。失礼ながらたまきランチの残し物を少しだけお分けしてのことでした。
 
■たまきランチの約束ごと
①初参加の方もお馴染みさんも大歓迎。ただし、ご飯だけは各自、必ず持参願います。
②たまきランチは、疑似家族的な食を通した笑顔とおしゃべりの場、つまり皆で料理と幸せを分かち合う場です。多いは多いなりに、少ないは少ないなりに、皆で分かち合う心遣い、気づかいを大切にする居場所ですから、ご飯も持参せずに、ご自身のおなかを満たすだけの方は、失礼ながらご遠慮いただきます。
③食前に、手洗い励行、ボードの表裏を必ず目通しを!食中毒は寒い時期でも発生しますから、とにかく手洗い励行は欠かせません。また、召し上がる前に、ボードの表裏をまず、ご覧ください。

190418_lunch02
〜ボードの内容から〜

4月のアロマ部

2019年04月17日 | CHIE

4月のアロマ部。今日は初めての方や男性も参加してくださいました。何人もの方からハンドマッサージ中「気持ちいいねぇ〜、眠くなっちゃう。」と、言っていただきました。

この言葉、とっても嬉しいです。クラフト作りも素敵な物が沢山出来上がりました。

5月も沢山の方のご参加をお待ちしております。

4/11(木)の芝の家とたまきさんのおかず

2019年04月13日 | maimai

芝の家お当番の、環さんがいらっしゃるときだけのお楽しみの木曜日です。
ご近所の方の持ち寄りおかずや、おやつで和やかに過ごした1日だったようです。

環さんから、この日のおかずの紹介です!
================================

●4月18日(木)は開催。4月25日(木)はお休みです。
●5月は、いまのところ、9日、16日、23日の木曜を開催予定。最終木曜は
、いま予定不明です。ごめんなさい。

【メニュー内容、食材のいただきものなど】 (  )内は食材品目数
1 干し切り干し大根と干し人参、つまみタラの煮びたし(3品目)
2 山クラゲの甘酢炒め、ゴマ添え(2品目)
3 タケノコの山椒味噌和え(3品目)
4 いかなごのくぎ煮(2品目)
5 蕗と油揚げ煮(2品目)
6 ロールキャベツ(6品目)
7 菜花の梅おかか和え(3品目)
8 仙台麩の卵とじ、三つ葉添え(3品目)

●食材のいただきものなど
 ①の干し大根と干し人参、②の山クラゲは、飲み仲間の友人鈴木さんから
、①のつまみタラは、北海島登別の友人星川さんから、③のタケノコは、先週
に続いて佐々木夫妻から、④のいかなごは、神戸の友人朝比奈さんから、⑤の
蕗は安孫子さんから、⑦の菜花は日光の農家大房さんから、⑧の仙台麩は良子
さんからのいただきものです。
 なお、③の山椒味噌は、増上寺の植木市で、600円で買ってきた山椒の小
鉢から。青虫に食べられる前に、人間がつんで食べないとね。毎年闘いなので
す。

◆お裾分け
 阪口さんから、春キャベツ入り俵型コロッケキャベツたっぷり千切り添え
。1個食べればおなか満杯ほどのボリューム。他に、阪口テーブルのマーボ春
雨やドリアをつついたりして…。
(3時のおやつには、宮嶋さんからオレンジが、名無しの権平さんからの花豆、
阪口さんからのパンの耳のラスクを、久々の抹茶入り玄米茶で。
2回目の訪問という茶道の先生を前にしてのお茶タイム
ながら、洒脱な方の前での安らかなひと時でした)

【つくり方・全体的印象・感想など】
⑤ロールキャベツ
「これ何が入っているの?」「豚ひき肉とシイタケ、白滝、玉ねぎ、卵。ヘル
シーだし財布にも優しいし、20個つくるとなると、若い人は肉たっぷりのほう
がいいいけど、シニアにはね」「白滝を入れるなんて触感も含めて驚き!」な
んて声も。キャベツはチンしておき、真の部分をそぎ切りにして巻くだけ。あ
とは好みで、トマト味にしたり、コンソメ味だったりいろいろです。

②山クラゲの甘酢炒め、ゴマ添え
 「山クラゲって何?」「乾燥山クラゲなんてあるの?」「歯ごたえがすごい
」と反響の著しかった1品。乾燥した本品は、ネギを干したような感じ。戻す
のには一晩かかりました。それを3センチ程度にカットして、ゴマ油・赤唐辛
子で炒めて、砂糖・みりん・醤油・酢で15分ほど煮ただけ。この調理方法は、
乾燥茎ワカメや昆布と同様です。でもなかなか乙で肴に最適。

■全体的印象・感想など
 「菜花を酢味噌和えやおひたしでいただくのは普通だけれど、梅おかか和え
なんで、飲ん兵でなければ考えない1品!」「それはほめ言葉?」「このテー
ブルに不足しているのは、お酒かも」「こんなに全品春たっぷりの食事は初め
て。味のついたおにぎりを買ってしまったけど、白ご飯がいいですね」「食べ
る前のメニューボードで盛り上がったりするのも味わい」と皆賑やか。

もちろん、「こんな細かな字では読めない。見えない・眼鏡を忘れた」なん
て勝手な言い分は毎回。「はいはい、手書きで大きく書きたい思いはあるので
すが、食事時間をスタッフ会議で提示されていたりしてね、これでも忙しいの
よ」と行ったり来たり。遠慮のない仲間内の会話です。
 今回の環ランチ初参加者は、音遊びで見えた1名。1年ぶりのたまきランチ参
加メンバーも。

♥たまきランチの約束ごと
①初参加の方もお馴染みさんも大歓迎。ただし、ご飯だけは各自、必ず持参願います

②たまきランチは、疑似家族的な食を通した笑顔とおしゃべりの場、つまり皆で料理
と幸せを分かち合う場です。多いは多いなりに、少ないは少ないなりに、皆で分かち
合う心遣い、気づかいを大切にする居場所ですから、ご飯も持参せずに、ご自身の
おなかを満たすだけの方は、失礼ながらご遠慮いただきます。
③食前に、手洗い励行、ボードの表裏を必ず目通しを!
食中毒は寒い時期でも発生しますから、とにかく手洗い励行は欠かせません。また
召し上がる前に、ボードの表裏をまず、ご覧ください。

【あなたの食生活チェック表】  
昼を含め1日どんな食生活? 料理はどんな色合い? 1週間は? 1か月では? 毎
回チェックする習慣を身につけると、つくる際、食べる際のヒントになります。
今日のランチは、以下9項目でしたが、おやつにオレンジ提供があり、10項目達成
でした!
肉 卵 牛乳 油 魚 大豆 緑黄色野菜 芋 果物 海藻

★油(オイル、マヨネーズ、チーズ) ★大豆(豆、豆腐)
★食品の多様性摂取が、虚弱を遅らせる
★栄養・食生活、運動に限らず、社会参加・愛しみによって、健康・長寿に影響する

●食品の色は虹色(7色)と関係し、健康・長寿に影響する。
●笑顔と食事(幸せ感)は関係する。
◆寝たきり防止の2つの法則は、①1日3回人に親切にする、②家族以外に、みんなで
「わいわい」すること。
(★は全国食事支援協力会講演データから、●はテレビから◆はNHK「がってん」6月6日から)


===========
これを読んで、ワイワイにぎやかなお昼ごごはんが気になった方、お弁当を持ってきて、ご一緒しませんか。
運が良ければ、たまきランチと環さん、おいしい顔をしたみなさんに出会えます。

芝の家は、食堂のように食事を提供する場所ではありません。
食べ物が登場する時は、「持ち寄り」「おすそわけ」「みんなで作る」。
たまきランチは、とっても豪華だけれど環さんの「おすそわけ」。
作って食べてもらうことがうれしいという気持ちと、食べる人のうれしい気持ち(おいしい、みんなで食べると楽しいなどなど)がちゃぶ台を囲んで交差するとよいなぁと思っています。
もちろん、マイペースにご自分のお弁当を食べたい方はそのようにしていただけますよ。
お待ちしております。

4/12 の芝の家

2019年04月12日 | CHIE

今日もツイスターが大人気。

そして奥の机では85歳の整体師の方から身体についての色んなアドバイスにママ達が真剣に聞き入っていました。

15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4/14(日)お申し込み受付中ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ②ぐるぐるめぐる、私の暮らし
4月の予定はこちら2024年4月のカレンダー
ご案内:芝の家の見学について
報告:15周年記念「芝の家手ぬぐいを作ろう!」その1
15周年記念プロジェクト芝の家の思い出&イメージを寄せてくださいませんか
4/20(土)14時〜芝の家手ぬぐいを作ろう!その1
4/14(日)お申し込み受付中ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ②ぐるぐるめぐる、私の暮らし
4月始まりました!
3月始まりました!
3/10(日)ご近所ラボ新橋・リレートークカフェ①暮らす場所で今考えていること
3月の予定はこちら2024年3月のカレンダー
定例ミーティング延期2/21→2/27(火)11:00〜
3/9(土)16時〜19時30分卒論発表会 &交流会

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所