〒105-0014 港区芝3-26-8
地図をみる
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
芝の家とは 芝の家の活動 ちゃぶ台日誌
ちゃぶ台日誌・・・ ちゃぶ台日誌は、「芝の家」スタッフが綴る、日々のできごとblogです。

5/20(土)「共感する情報技術の可能性」

2017年05月12日 | りょう

 第2回オープンミーティング
「心臓ピクニック」を体験しよう

「コンピューターとの幸せな付き合い方」〜共感する情報技術の可能性〜をテーマに集まるオープンな会を開いています。
第1回は、3月10日夜にコミュニティとテクノロジーの新しい関係性、可能性を考えました。

今回は、ワークショップ「心臓ピクニック」を体験します!人と人とが共感する情報技術の可能性について考えます。

<日時> 2017年5月20日(土)10時から12時
<場所> 芝の家
<参加> 申込不要、無料、どなたでも
<問合せ>芝の家(電話&FAX:03-3453-0474)
<主催> RITEX「人と情報のエコシステム」研究プロジェクト
「日本的Wellbeingを促進する情報技術のためのガイドライン
の策定と普及」

心臓ピクニックについて
http://sakakura.jp/cahiers/2013/design/487/

〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
7月の予定はこちら2025年7月のカレンダー
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
メディア掲載:2025年6月号雑誌『天然生活』
ご案内:芝の家の見学について
7月始まりました!
〜7/21(月)までご近所イノベータ養成講座13期生募集中
6/22(日)16時〜オープンラボ2025ギフトサークル茶話会開催!
6月始まりました!
報告6/7(土)第20回ふれ愛まつりだ、芝地区!への参加
6月の予定はこちら2025年6月のカレンダー
6/28(土)第38回芝の家レコードコンサート
6/7(土)ふれ愛まつりだ、芝地区!
5月の予定はこちら2025年5月のカレンダー
2024年度メディア掲載#02ポッドキャスト番組SBCast.#125

大きな地図で見る

<アクセス>
・JR田町駅より徒歩10分
・都営地下鉄三田駅より徒歩10分
・都営地下鉄芝公園駅より徒歩5分
・都営地下鉄赤羽橋駅より徒歩5分

<お問い合わせ>
〒105-0014 港区芝3-26-10
TEL/FAX:03-3453-0474
E-mail:contact★shibanoie.net
(★を@に変えてください)
三田の家LLP →慶應義塾大学 →港区芝地区総合支所